2005年9月11日


今回は、「ふくちゃんのカブトムシ日記」初の菌糸ブロック詰めの模様をお伝えいたします。

昨日はその下準備の容器洗い、用品購入だけで終わってしまいましたので
今日こそはと思って。。。。。でも少し面倒になったり。。。

そんな訳で昼までゴロゴロしていました。
それから「衆議院選挙」に行き、オオコクワさんに森田の芋3頭を発送し、
3時半頃から漸く作業に着手しました。

昨日と今日、判らない点をHobby & Dorcus Doru-Square」のALFさん
「オオコクワの部屋」のオオコクワさんのご助言を頂きながらの作業でした。





<<菌糸ブロック詰め・準備編>>

今回用意したボトルです。
箱に入っているのは今回新たに購入
した850が12本。
残りは昨日洗ったボトル16本。
ボトルと共にエタノールで作業用品を
洗浄中です!
果たして今回の用品は役に立つので
しょうか?
手袋です!嫁が歯医者で使用していた残り物です!




<<菌糸ブロック詰め・用品編>>

10gの容量の台所用品です。
剥離作業時に使用。
28Φ*18.5cmのバケツです。
ちょうどブロック1個が入る大きさです。
もっと大きい方が良い様に思います。
1ブロックの場合は必要ないですが、複数ブロックの時は
容器が2個の方が作業効率が上がります。
表面剥離用!
本来はペンキ等の剥離用です。
スリコギの代わりのダンベル
500gの重さです。
上記4点はすべて100均で購入しました。
●その他●
←の手袋
輪ゴム、ティッシュ
菌糸瓶の真中に穴を開ける方は割り箸
この時期は汗をかくのでタオルも必要
ですね。





<<菌糸ブロック詰め・現物編>>
今回購入した「月夜野きのこ園」の菌糸ブロックです。
3500cc で500円でした。





<<菌糸ブロック詰め・基本作業編>>

@まず表面に回っている菌糸を剥がします!
A次に手でバラバラに潰して行きます!  ↑こんな感じですかね!
ボトルに入れて上から固めて行きます
今回は「100均のダンベル」を使用。
なかなか良い感じだと思います。
ブロック1個で850ボトルで
5個詰めましたが大体6分目〜8分目
ってとこでしょうか?





<<菌糸ブロック詰め・表面剥離編>>

今回表面剥離用に「ヘラ」を購入。
この作業は結構手間だと聞いていましたが、ヘラを使うと作業も簡単です。
面白いくらいスイスイ表面が剥がれて行きますよ!





<<菌糸ブロック詰め・ワンポイント編>>

大きなブロックのまま潰すより4等分くらいの大きさにしてから潰す方が
飛び散りや混ぜる時の作業が楽になります。





<<菌糸ブロック詰め・終了編>>

今回5ブロックで850ボトル22個、1100ボトル3個出来ました。
1100ボトル以外は容器の6〜8分目の詰め量にしています。
詰めたボトルは日陰の風通しの良いところで1週間ほど菌が回るのを待ちます!


以上ふくちゃん初の菌糸ブロック詰めの模様をお届けしました。
いきなりの5ブロックはちょっとキツかったですが、上手く菌糸が回ってくれれば良いですね!

今回も後片付けを嫁にお願いしました。
どうも最後まで出来ない性格なんでしょうね!

容器洗い、掃除、ありがとうございました!!



Copyright(C) 2002・2005 Fukuchan