ふくちゃんの日々想日記」 

   ※フレームが表示していない時はココをクリックして下さい!!
   ※本文の表示に時間がかかる場合があります。

  
since 2003/1/1
   [前月] [翌月]

2009年5月30日

 今日は家で売り出し用のチラシの件でいつも某氏とやり取りをしていました。

 送ってくれたメールが迷惑メールフォルダに入っていたので、yahoo!にも携帯にも転送されずに何時間か過ぎていました。

 自分で作れないくせに注文だけは一人前なのと、催促ばかりで嫌な注文主ですね。
続きは明日と言う事で・・・。 


2009年5月29日

 今日で5月度が終わりました。

 事務所の引越しがあり、新しい環境下での仕事は通勤時間が伸びたのも加わり体力的にはキツイ1ヶ月でした。
しかし、人間はそれなりに環境に順応出来るもので、5時半起床にも関わらず寝る時間を意識的に早めずに来ました。

 これから段々暑くなって来ますので体力温存は必要な事だと思います。
でも、色々とやる事があるのでそれを削りたくないとも思っています。 


2009年5月28日

 昨年捜索の輪!の更新に必要なデータをお借りしてから捜査本部に寄っていません。

 捜査本部にお伺いしたのは昨年の2月、担当者様と友梨ちゃんのお父さんにお会いしたのが1年前。
以前は年に何度かお伺いして地元の活動の事やこちらが投げた情報の検収をしたりしていましたが、もう1年以上その動きをしていません。

 一番の理由は私の活動エリアが変わった事とオーバーワークになっている事だと思います。
日々仕事に追われていると今まで出来ていた事すら出来なくなってしまいます。

 +αの事をする前に今の基本活動をキッチリやる事の方が先決かもしれません。


2009年5月27日

 先日携帯サイトに私信を送って頂きました。

 現在無料のレンタルサーバーをお借りしていますので不必要な広告や18禁サイトの広告が出て来ます。
以前はそうでもなかったと思いますが、段々18禁サイトの広告が増えて来ているのかもしれません。

 いつもパソコンで閲覧、更新をしていますので、どのような広告が出ているのか確認をした事がありません。

 捜索の輪!のHPのようにプロバイダーからお借りしているなら広告は入りませんが、無料の場合は仕方が無い事だと思います。
有料にすれば簡単な事かもしれませんが、捜索の輪!活動は個人の活動ですのですべて小遣いの中から捻出しています。

 「功罪」を考えて今後の事を考えてみたいと思います。


2009年5月26日

 今日は久しぶりに10時過ぎに会社を出て、今回の展示会参加店への代替施策の説明に回りました。

 世間は金曜日のマスク使用率のピークから一気に半減以下になりました。
これならまだ展示会まで10日ほどあるので強行に開催出来たかもしれませんが、時期が時期だけに何か有れば展示会開催が大きな問題を孕んでいるだけに早々に中止を決めて次の手に移らないと後の祭りになってしまいます。

 ある意味今回の騒動で余計な時間と労力が掛かりました。
しかし、6月の大外を何もしないと今から結果が見えてしまいます。

 これをバネに良い結果を残したいと思います。 


2009年5月25日

 今日はケツに火がついた状態で焦って仕事をしていました。

 いつもギリギリになって動くので周りの人に迷惑を掛けてしまいます。
それでいつものセリフの「大至急!」・・・。

 相手も毎回毎回聞いて嫌になっている事と思います。

 今回は充分余裕があると思っていたのに・・・。
言い訳ですがインフルの影響は「あると思います!」
 


2009年5月23日

 今日は完全休養日でした。

 捜索の輪!の更新作業と来週のblogの下書きをしました。
これで来週一週間は帰宅後の作業が格段に楽になります。


 来週は締め切りの週になりますので、遅い帰宅でも対応出来そうです。 


2009年5月22日

 新型インフルエンザの影響で6月の展示会が中止になりました。

 5月開催の会場は仕方がないと思っていたのですが、6月になるともう終息傾向か終息していると思っていたので、まさか中止になるとは思いも寄りませんでした。

 朝打ち合わせをして得意先にその旨の連絡をし、週明けには善後策の話をして回る事になります。

 今回は不可抗力な部分がありますが、最近どうも営業の足を引っ張るような出来事ばかりです。

 

2009年5月20日

 今日で友梨ちゃんが行方不明になって6年になります。

 今年も情報提供の呼びかけ、風化の防止の為にチラシ配りがおこなわれたとの記事を読みました。

 行方不明当初からご両親と共にチラシ配りを続けておられるNPO法人のメンバー達が1万枚のチラシを道行く人に手渡しをされてました。
事件そのものに対する情報はもちろんの事、これだけ年月が経てば何か無い限り思い出さないのは仕方が無い事だと思います。

 だからこそこのように継続した活動が必要になってきます。
 友梨ちゃんの事を忘れないで下さい。
 そして解決に繋がる情報をお願いします。


2009年5月19日

 今日は終日会議でした。

 経費節減でwebでの会議。
どうしても一方通行になってしまうのは仕方が無いですが、以前のように支店別でやって貰った方が有り難いのですが・・・。

 結局外回りが出来ない日が続いています。


2009年5月18日

 新型インフルエンザで学校が休校になり各種行事が中止になっています。

 会社からも罹患や拡散を防ぐために社員にマスクが配られました。
大阪・兵庫で多数発生していますので、同じ車両に乗り合わせた人の中に保菌者がいても不思議ではありません。

 このまま勢いが止まらないと経済にも大きく影響すると思います。
早く沈静化してくれないかな・・・。


2009年5月17日

 今日は昼から展示会のレイアウトの修正をしていました。
 
 ずっと図面を見ていると気付かなかった事に気が付きます。
それで修正して会社にメール送って・・・。
多分5通位会社に送っているかもしれません。

 それから詰将棋のソフトをDLして遊んでいました。
解答を見ると簡単な問題でもなかなか出来ないものです。

 今日は余計に頭を使った一日でした。


2009年5月16日

 今日は昼から家で展示会のレイアウトを作っていました。

 会社でやるだけの余裕が無いのと集中して出来るので家の方が捗ります。
今回は初めての会場ですので、一から作る事になりましたが、当初5時間は掛かると思っていたので修正時間を除くと3時間ほどで完成。

 でも後から本部の指示で変更を余儀なくされるのでこれくらいで終了にします。


2009年5月15日

 今日は販促倉庫から什器が入って来たのでその受け入れをしてから遅れて入って来たDMの仕分け。

 それから今度の展示会のレイアウト等の打ち合わせをして、これまた遅れて入って来たDMの仕分けと発送。

 結局事務所を出たのが3時を過ぎていました。
今日はたった3件回るのに4時間も掛かってしまいました。

 営業外と言うか昔は内勤の人間がやってくれていた事をやるので外回りをする時間が段々減ってきます。


2009年5月13日

 今日は珍しく朝から営業に出ました。

 営業と言っても今度の訪販のツールの配布が主な仕事です。
今回の参加店は12店でそれを一日で回ってきました。
効率の良い訪問ルートを考えながら走ったのですが、そうでもなかったと思います。

 でも前の事務所と基点が違うので今の方が無駄がないようです。

 通勤時間さえ克服出来れば・・・


2009年5月12日

 今日は寝坊をしました。
と言っても起きたのは5時50分。

 しかし6時には家を出ないと間に合わないので必死で用意をして家を出ました。

 駅から会社まで20分の道のりよりも通勤時間2時間半よりも5時半に起きる事が一番のプレッシャーになっているようです。

 少ししたら身体も慣れてくると思いますが、それまではもう暫く掛かりそうです。
これと言って仕事もしていないのに疲れが取れません。


2009年5月10日

 今日は捜索の輪!のアクセスが今(21時50分)9500になりました。

 yahoo!のトピックスの記事の下に捜索の輪!のリンクと携帯サイトのリンクが貼られているので、それをクリックして訪問くださったようです。

 今日は記事にはチラシ配りの事と先日定年退職された刑事さんの事が書かれていました。

 昨年は直近の土日にチラシ配りが行われましたが、今年は1週早く行われました。
多分次の休日も別の場所で行われると思いますが、早い時期の支援活動でマスコミが動いてくれた事で20日に向けて多くの支援・協力に繋がると期待しています。


2009年5月8日

 今日は月初の会議でした。

 今回から新しい事務所から出発なんですが、行き道が分からない。
教えて貰って何とか・・・。
いつもこの会議が終われば少しホッとしてしまうのですが、それからまたモチベーションを上げるのに一苦労です。

 でも今回はそれなりに良い話が出来たように思いますので、来週から仕切り直して頑張って行きたいと思います。


2009年5月7日

 今日から新しい事務所に出社でした。

 朝5時半に起きて、6時前に家を出て会社に着いたのが8時半前。
ドアツードアで2時間半。
前までは1時間50分でしたので、約40分余分に掛かってしまいました。

 これから当分この通勤が続きますが、少ししたら身体も慣れると思います。
これから夏に向かっていくのでまだマシですが、段々冬に向かってきたら真っ暗の中家を出る事になります。
今まででも冬場はまだ暗い状況で家を出ていましたが難波に着く手前まで暗いかもしれません。


2009年5月6日

 GWも今日で終わりです。

 結局予定通り?で何もしない休みでした。
でもそれなりにリフレッシュ出来た休日だったと思います。

 明日からは5時半起きで新しい事務所に通勤する事になります。
最近6時起きないで6時10分くらいですから40分早く起きる事になります。

 長年起きていた時間が変わるのと早くなるのは憂鬱です。


2009年5月2日

 今日は土曜日ですがどうも曜日の感覚が狂っています。

 これと言った用事もなく朝からゴロゴロしていると急に粗大ゴミを捨てに行く事になりました。
我が家の家電品は人が見たら驚くほどボロボロになるまで使っているのでその古いものを捨てに行って来ました。

 紀ノ川の堤防の端っこにある青岸のとても臭いエネルギーセンターです。
以前仕事で何度か行きましたが生ゴミの臭いが鼻について・・・。

 そこで働いている人は年中その臭いと闘いながら働いていると思うとある意味大変な仕事だと思いました。


2009年5月1日

 今日から5月です。

 休みも今日で3日目ですが、これと言った予定も無く過ごしています。
今日はちょっと仕事モードでいないと休み明けに大変な目にあいそうです。
今日中に何とか形に出来れば良いのですが、資料が乏しいのとfaxが無いのでやり取りが難しいですね。
 
 それと月初恒例の前月データを取る作業も忘れてはいけません。





 Copyright(C) 2002-2009 Fukuchan