「ふくちゃんの日々想ふ日記」 |
![]() |
since 2003/1/1 |
[前月] [翌月] |
|
2006年12月31日 |
結局自分の部屋の掃除だけで2日も要してしまいました。 「どれだけ広い部屋やね!」と思うかもしれませんが、実は3畳の書斎兼タバコ部屋兼PC部屋です。 多分デスクトップを置いてから7年間まともに掃除をしなかったような気が・・・。 と言うのも掃除をする為にPCやプリンターを移動しなければならないのでついついその周辺の掃除をサボっていました。 今回最初に買ったプリンターを処分したのでやっと机の上の掃除が出来ました。 捨てた書類はごみ袋3個。 ついでにマイナスイオン発生器もつけて良い気分です。 |
2006年12月30日 |
2時間なんてとんでもない! まだ終わっていません。 今日は昼寝もせずに頑張っています。 @Aは完了、Bを飛ばしてCDEも完了なんですが、足元が全く見えない状態になっています。 残りはBの工具の整理と足元に散らばっているのを整理すれば終りです。 今日古い鞄を捨てようと中身を出していると封筒の中から1万円札が・・・。 何の金かは忘れましたが、間違いなく私のです。 鞄を代えて2年くらいになるのでその前から入っていたのでしょうね。 年末の臨時ボーナスですわ・・・。 |
2006年12月29日 |
今朝は8時に起きて部屋の掃除をしようと思っていたのですが・・。 起きるのは起きたのですが「9時から始めよう!」「10時になったら・・」 「昼からやろう!」と段取りだけは出来たのですが、結局こたつで昼寝。 @虫の空ケースとその他用具を一纏めにする。 A本とCDのを本箱に整理する。 Bいらない工具の整理、これは4つの工具箱を2個に纏める。 Cカタログ、資料を捨てる Dプリンターの処分 E机の上の整理 これを2時間で片付ける事。 |
2006年12月28日 |
今日で2006年の仕事が終わりました。 29日から年末休みになるのは多分入社して初めての事です。 社会人になった頃は31日まで仕事。 4年目頃からは30日から休みになりましたが、29日が年内最後の忘年会だったので夜中に帰って来るか、泊まりでしたので30日は戦力外でした。 その為車を洗うのだけで精一杯の大掃除でした。 今年は忘年会も無いし、一日早い休みですので明日から掃除をしようと思っています。 阪神高速で事故をしたのは一昨年の29日でしたが「去年だった?」と言われました。 もう2年も前の話が年末になると話題になります。 今年は12月に入ってから「事故だけは・・」と思いながら過しました。 幸い無事今日の日を迎える事が出来ましたが、帰りに御堂筋線が不通。 会社を出たら人の長い行列が・・・。 四つ橋線に乗っても良かったのですが、難波まで歩きました。 今日は今年一番の寒さですね。 |
2006年12月27日 |
今日は一応?代休でした。 今日1日で掛けた電話は30回、掛かって来たのは16回でした。 先月に引き続き今月も予算が何とか達成出来そうですので少し気持ちも楽です。 昨年の12月は肝心の商品が無く、怖くて電話に出る事は出来ない事もありました。 しかし、今年は昨年ほどではありませんが、まだ手配出来ていないのがあります。 休みまでに全て納品が出来れば良いのですが、MDもなかなか電話に出てくれないので困っています。 休みまで後1日。 残りの商品の手配と、トラブルが無い事を・・・。 |
2006年12月26日 |
今日は早めに会社に戻ろうと思っていたら、「明日休め!」との電話。 11月の代休が1日残っていたのでそれが問題のようです。 年末ですので「はい!分かりました」とも言えないですが総務からの指摘ですので・・。 「振り替え休日制度?」なる制度の試行期間最後の月。 土日を出勤した分と同じ日数の休みを同月に入れると言う試みでしたが、休日出勤が多い月は最初から無理なのは分かり気っていたはずなんですが・・。 特に展示会月は土日が出勤、金曜日がその準備となると水木が休み。 月火の2日間だけで普段の営業活動が出来るはずはありません。 その歪が最終月に・・。 でこの試みは廃案になりました。 |
2006年12月25日 |
昨日のサンタさんからのプレゼントは完全に間違いでした。 似たようなキャラと似たような名前のを買ってしまったようです。 息子曰く「サンタさん忙しくて間違ったんやろか?」 今日は早く帰ろうと思っていましたが、結局家に着いたのは10時過ぎでした。 9月から借りていたゲルマニウムのネックレスを金曜日に返してしまったので、それ以来どうも肩の凝りが酷くなりました。 付けている時はあまり気にならなかったのですが外してみると「効能」が良く分かりました。 その為に体全体が不調ですが、私には高くて買えません。 |
2006年12月24日 |
今日は11時前に親戚の家で法事がありました。 近所の浄土真宗の坊さんは遅刻をした上に、ちょっとお経を上げただけで「休憩します。」と・・皆唖然としていました。 その上訳の分からない「説法」や、戦争の話、神社の話などほとん役に立たない有り難い話を聞くことが出来ました。 「こう言う話でも真面目に聞く事」を教えようとしていたのでしょうか? その後ホテルで精進あげ、久しぶりに良い食事をさせて頂きました。 お心遣い本当にありがとうございました。 今日はクリスマス・イヴ トイザラスに喪服を着た場違いのサンサになって買い物をして帰りました。 息子がサンサさんに「注文?」したソフトが在庫切れの為、類似品?を購入しました。 「ご注文の品は現在品切れ中の為、ご迷惑をお掛けいたします。」 「代替品にて対応させて頂きます。」 とサンサからの手紙でも入れといた方が良いのか? |
2006年12月23日 |
今日は天皇誕生日でしたが、仕事でした。 昨日車で帰って来ていたので家を7時過ぎに出て岸和田に8時半に着きました。 1件目に行くと「祭日で休み?」 9時前に売り出しをしている店に行き、ノボリや昨日やり残したPOPを付けて売り出しの準備が完了。 4時過ぎまで居て、岸和田2件、泉大津2件を回る予定でしたが、眠くて、眠くて・・・ で、約束していた1件だけを回って6時過ぎに帰社。 1階の守衛さんに事務所の鍵を貰って9階の事務所へ。 30分ほどデータを見て家でする仕事の資料をメール&プリントアウトをして施錠して帰りました。 久しぶりに8時半に帰宅出来ました。 明日は親戚の法事です。 |
2006年12月22日 |
今日は午前中事務所の倉庫の整理をし、使えそうな物を今年最後の売り出しの得意先に持って行きました。 以外と片づけに時間が掛かり、岸和田に着いたのは1時半頃でした。 それからT西商事のN氏、A社の営業の人、そしてK氏の4人で6時半頃まで準備をしました。 それから事務所に帰ってPOPやプライスの足らない分を作って、9時半前に会社を出ました。 今日もまた車で帰って来てしまいました。 今月は確実に3,000キロは超えると思います。 明日は車で岸和田直行です。 |
2006年12月21日 |
今朝起きたのは10時前。 すぐに携帯の着信を確認すると1件。 電話をしたら「あれっ!なんのようだっけ?」 私が起きる30分前だったので用事を忘れたようでした。 それから暫くしてから「カタログ持って来て〜!」と再度電話が・・・。 その後営業から1回、得意先から2回だけでした。 今日は起きてから今度の個展のPOPとプライスをPCで作りました。 実はプライスカードを作ったのは今回が初めて・・ 以外と上手く作れたと思っています。 |
2006年12月20日 |
今日は家から直行で泉南から泉佐野、岸和田を回って会社に戻りました。 年末が近づいて来たので正月用のポスターと来年の手帳、そしてお歳暮を携えての訪問です。 15件は回りたかったのですが、久しぶりに訪問する得意先もあり、いろいろ話や用事があって結局11件しか回れませんでした。 先日からもう一度行きたいと思ながら忙しくてなかなか実現出来なかった友梨ちゃんが行方不明になった現場に行って来ました。 今日で友梨ちゃんが行方不明になって3年7ヶ月。 彼女は今何処にいるのでしょう? |
2006年12月19日 |
今日も車で帰って来ました。 結局電車で往復は1日で終り。 今日は朝から恒例の打ち合わせでした。 どうもこれがある日は調子が出てくる頃にはもう夜です。 必要な物を取りに会社まで戻りあれこれしているうちに一人取り残されました。 9時過ぎまで仕事をして施錠をして帰りました。 電車だと11時過ぎの帰宅のところがこの時間だと1時間15分ほどで帰る事が出来ます。 blogの更新をして最近復活のこの日記を書いています。 今から飯を食って風呂に入って、少し仕事をして寝ます。 明日は泉南から北上の予定です。 |
2006年12月18日 |
今日は12月初の往復電車だったように思います。 先週、先々週は本当によく走りました。 今日、前の部署のMちゃんとエレベータで会い、「最近忙しそうですね!」と言われました。この日記を以前から見てくれているので、最近の様子を察してくれたようです。 知り合いや知人の何人かが時々覗いてくれているようでそんな話を聞くと出来るだけ更新をしなければと思ってしまいます。 mixiの方は例のロス事件以来情報発信にブレーキがかかり、日本最大のSNSも情報伝達の手段としてはあまりにもチープな媒体だと期待出来なくなりました。 友梨ちゃんコミュだけは時々日記の転載をして後はロムに徹したいと思います。 今日は久しぶりに8時前の電車で帰って来ました。 |
2006年12月17日 |
今日は11時前まで寝ていました。 起きてまずは携帯の着歴を確認。 幸い何処からもかかって来ていませんでした。 今日は和歌山県知事選の投票日、散髪に行ってから行こうと投票用紙とタバコと携帯を持って近所散髪屋さんに・・・。 お金を持って行くのを忘れたので家に帰って再度散髪屋さんに・・。 その後公民館まで投票に行きました。 今回は立候補者の名前すら知らないまま投票所に・・。 共産党推薦には入れないつもりですが投票所に行くと二人とも「無所属」と書かれていました。 「ありゃ!どっちに投票すれば良いの?」 |
2006年12月16日 |
今日は今週の月曜日以来の電車での帰宅です。 今日は昨日に引き続き得意先の個展の準備で8時に岸和田入りをしました。 それから2件回って6時前に帰社。 昨日はPOPを作りに急遽事務所に戻っただけでしたので水木金土で聞いた内容の処理をして7時過ぎに退社しました。 久しぶりに早い時間の退社ですので変な気分です。 今月は車が多かったので足腰が非常に辛いです。 駅に着いて家までの10分ほどの距離が非常に永く感じたのはそのせいでしょうか? それともほとんど歩いていないので退化した? |
2006年12月15日 |
今日は朝6時過ぎに営業車で家を出て8時に大阪の事務所着。 昼まで事務処理をして泉大津・岸和田を回って7時半過ぎに一旦帰社。 それから9時過ぎまで仕事をして、泉南の得意先にカタログを届けて11時過ぎに帰宅しました。 平日のblogの更新を自分に課していますので続けなければなりません。 しかし最近は帰宅時間が遅い、内容が浮かばない日が続いています。 休日に書きだめをしようにも何を書いたら良いのか苦慮する事が多いです。 今日帰りの車の中で考えたのですが、来週から「事件について」書いて行こうと思います。 報道されている内容だけでなく刑事さんから聞いた話も取り入れて自分なりの考えを書いて行くつもりです。 長期化している現状を考えると今一度原点に帰る、再考する事が必要な事だと思います。 |
2006年12月14日 |
今日は代休でした。 昨日も休みでしたが一日仕事をしていたので今朝は9時半まで寝ていました。 今朝、昨日のお通夜の帰りに何処で道を間違えたか調べて見ると、和泉市方面に行かずに堺方面に走った事が分かりました。 間違っていなかったら阪和道の岸和田入口近くに出るはずでしたが、何時もの湾岸線まで出てしまい、おまけに一つ目の入口も載りそこねてしまいました。 今日は朝からかかって来た電話は9件、かけた回数は8回でした。 注文の電話もありましたので良かったです。 その後年賀状の準備をと思い、まずは写真の選定をしました。 いろいろと考える時間も無いので今年はシンプルにしようと思います。 娘と息子からイノシシのイラストだけ印刷の依頼があり、その分の30枚だけは今日印刷しました。 問題は残りの150枚の印刷をどうするか? |
2006年12月13日 |
今日は8時半に泉南の得意先に入り、夜7時の大阪狭山市でのお通夜までの時間配分を考えていると・・・。 急遽日本橋まで走る用事が出来て、余裕と思っていた予定が逆に時間が足りず・・。 でも直行だと、私用で1時間抜けて、日本橋往復で2時間のロスがあっても8件も回る事が出来ました。 今日は泉南、泉佐野、日本橋、泉大津、岸和田、大阪狭山市。 その後道に迷っても9時過ぎに帰宅。 明日は少しゆっくりしたいのですが、いつもながら休みにならない代休になると思います。 |
2006年12月12日 |
今日も車で帰って来ました。 今日は朝から恒例の打ち合わせ、その岸和田を2件回って一旦帰社。 「何をバタバタしてんねん!」と言われながらそのまま会社を出て岸和田、泉佐野を回って帰路に着いたのが9時15分。 今日は10時に帰宅出来ました。 明日は泉南から北上しながら最後に「お通夜」 その前に会社に寄れれば良いのですが・・・。 |
2006年12月11日 |
今日は久しぶりに電車で帰って来ました。 一昨日の日記の「一往復半」の残りの半分がやっとです。 今週は水木が代休なんですが「支店長からは休め!」と言われても・・・。 多分どちらかは出勤になると思います。 いや、両方とも出勤かもしれません。 大体年末の12月に平日休みを取る事自体がそもそも無理があります。 入社して間もない出向時代は31日間休み無しで働いていましたので、法人営業の2年前なら土日をきっちりと休む事も出来ましたが、系列店を担当している今はのんびり休んでいる訳には行きません。 試験運用中の今の休日設定には無理があります。 |
2006年12月10日 |
今日は昼前から念願の営業車の整理をしました。 半年前のカタログや1年前の伝票などほとんど見ずに捨てる事にしました。 お陰で荷台の3/4もスペースが出来、今までの荷物の上に荷物を載せるような事を当分なさそうです。 日本橋に事務所がある時は時々整理をしていたのでそんな事はなかったのですが本町は不便です。 倉庫は無い、9階からの地下2階への移動も億劫、今の仕事には向いていない環境です。 |
2006年12月9日 |
今日は土曜日で休みでしたが、午前中2件だけ回って来ました。 昨日は昼から9件を回って8時半に帰社、事務処理を少しして10時過ぎに泉南の得意先に寄って10時半過ぎに帰宅。 今週は月曜日に電車で会社に行き、水曜日に電車で帰り、木曜日休み、金曜日は電車。 って事は電車通勤一往復半。 今日は昼から営業車の車内整理をしようと思いながら、昼寝をしてしまい明日に持ち越しです。 忙しいのでついつい古いカタログの上に新しいカタログの積むので増える一方です。 全て降ろして仕分けをしないといけないのですが、会社の地下駐車場と借りている駐車場が携帯が圏外ですので長時間そこで整理をする事が出来ないので家での作業になってしまいます。 明日は絶対綺麗にしよう! |
2006年12月7日 |
今日は代休です。 今午前10時、お得意先からの電話で目が醒めました。 先週の火曜日から昨日までにいつもの軽で1,300キロ走りましたのでその分の疲れも出たのかもしれません。 普段なら一週間で無くなる地下鉄の回数券が10月31日から昨日までで2枚目が4回分残っています。 単純に27日出勤で難波・本町間を10往復、半分以上が車だった事になります。 でもこの1ヶ月は非常に効率の悪い動きばかりでした。 普段なら直帰して翌日は泉南方面から北上して帰社やその逆で直帰なんですが、昨日は家から岸和田、泉南、住ノ江、岸和田、会社。 前日は家、泉南、会社、岸和田、会社、家。 非効率な動きが目立ちます。 |
2006年12月4日 |
今日は3時頃から岸和田を回って7時半頃帰社。 その後、明日の予定を考えるとどうしても時間的に無理があるので、車で帰る事にしました。 先月の数字の纏めをキリの良いところまで仕上げると9時を過ぎていました。 電車の時間を考えなくても良いと思うとついつい遅くなってしまいます。 明日は泉南から泉佐野の得意先に商品を転売して10時までに会社に戻らなければなりません。 明日は午前中打ち合わせ、その後資料作りを先にするか、得意先を先に回るか? |
2006年12月3日 |
久しぶりの土日の休みでした。 しかし休みと言っても携帯には電話がかかってきますので仕事モードになってしまいます。 テイクアウトの仕事もまだ残っていますので少しでも片付けてしまわないと明日が大変です。 あっ!そうや!虫のえさ交換を忘れていました。 今からそれを先にして仕事の続きをしようと思います。 |
Copyright(C) 2003-2006 Fukuchan