ふくちゃんの日々想日記」 

   ※フレームが表示していない時はココをクリックして下さい!!
   ※本文の表示に時間がかかる場合があります。

  
since 2003/1/1
   [前月] [翌月]

2007年4月30日

連休3日目です。

今日は普段の休みと同じで一日ゴロゴロしていました。
blogも休日は休み、mixiもこれと言った記事も無く更新はこの日記だけです。

明日は会社は休みですが、定時に事務所に行く予定です。
店長会議の資料が出来ればその時点で帰るつもりです。
そして明後日は直行で岸和田入りです。


2007年4月29日

4月19日に2期工事が終わった「なんばパークス」に行って来ました。

毎日通勤で難波駅を利用していますが、「パークス」に行ったのはこれで2度目です。
1度目はパークスが出来て間もない頃で「屋上の木々」も小さかったので「何や!こんなもんかぁ!」と思っていましたが、今日行ってみると結構良い感じでした。

その後、息子が行った事が無かったので大阪の名所「通天閣」に行って来ました。
難波からブラブラ歩いて「通天閣通り」を通って辿り着いてみると・・。

「展望台まで上がるのに50分かかりま〜す!」

「通天閣ってそんなに人気スポットやったっけ??」

あの有名な「ビリケン」の足の裏が触られ過ぎて凹んでました。


2007年4月28日

今月からGWがスタートしました。

今日は朝から大阪に行くつもりでしたが、起きたのが10時過ぎ。
受注センターに電話を入れ、友梨ちゃんのステッカーを郵送する為の挨拶文を作ると昼を過ぎていました。

今日は土曜日なので近所の郵便局は休みですが、中央だけはやっているので夕方でも大丈夫だと思い行ってみると閉まっていました。
今日は5時までだったようです。

ネットで調べてみると明日は午前中まで開いているそうです。
明日は今日行けなかった大阪まで行く予定ですので、明後日か月曜日の発送になりそうです。


2007年4月27日

今月は、いや今月も厳しい締め切りでした。

最終見込みを目を瞑って70%で出し、着地の指示が75%ちょい。
しかし支店全体の数字も厳しいので何とか80%までは、と思っていたのですが最終83%弱で今月を終えました。

今月も無理なお願いをしたお得意先もあり、お詫びと感謝の気持ちで一杯です。

明日から会社は9連休ですが、1日は会社に出ていますので、何かございましたらお電話下さいね。
そして2日は店長会議ですので、4月度の最終実績の連絡も宜しくお願い致します。

しかし、非常に疲れた1週間でした。


2007年4月26日

また掲示板に「しょうも無い」書き込みがありました。

一回目でIPアドレスの公開をしましたが、それの報復のようです。
そのサイトの関係者なのか、そのサイトのファンなのか、全く関係の無い者かは分かりませんが、非常に幼稚は事をする馬鹿者なのは間違いないようです。

何度も書きますが「協力して欲しいと言いませんが、邪魔はするな!」
少しの時間でもこんなやつと拘った事は情けないです。

因みにこのページのurlが貼られていました。

http://beinggiza.com/



2007年4月25日

今日も昨日と同じ10時半に帰って来ました。

blogの更新をして、日記の下書きをして、この日記を書いています。
時間は11時過ぎ、今から晩御飯を食べて風呂の入りますので寝るのは昨日と同じ1時前になりそうです。

今日掲示板に変な書き込みがあるのを帰りの電車の中で携帯から確認しました。
削除すれば済む話ですが、一応発信元の確認等をするのでその分余計な時間を掛ける事になります。

悪戯防止や抑止の為の作業を御座なりにすると今後余計な作業を強いられる事になります。

と言う事で今日はmixiはお休みにします。


2007年4月24日

今日は昨年の4月以来定時になった10時半の帰宅でした。

この時間に帰ると12時に寝るのは非常に厳しいです。
家に帰って即PCの電源を入れて、blogの更新、日記の更新、mixiの更新、メールチャック、レス。
それと晩飯と風呂でぎりぎり12時終了って感じです。
最近メールも掲示板の書き込みも時々しか来ませんのである意味助かっています。
以前はblogもmixiもやっていなかったのに2時頃まで作業をしていました。

今から風呂に入りますので出るのは12時でしょうか。

ちょっとテレビを見て寝るのは12時半?

9時に帰宅出来れば余裕なんですが・・・。


2007年4月23日

今日は5時半起きでした。

金曜日に車で帰って来たので、当然車で出勤です。
6時20分頃に家を出て会社に着いたのが8時。
今日は上司がいなかったので10時過ぎに営業に出る事が出来ました。
泉大津、忠岡町、岸和田、泉佐野、泉南の得意先を7件回って、何となく阪和道、阪神高速松原線で帰って来ました。

本来なら湾岸線で帰るのですが、何か気になって・・・。

そう言う日は気持ちに逆らわないようにしています。
お陰で何件か行きそびれてしまいました。

明日も上司がいないので早く出れそうです。


2007年4月22日

今朝起きると背中に激痛。

寝違えたのかどうか分かりませんが肩甲骨の辺りがめっちゃ痛くて・・・。
原因は寝る前にコルセットをきつく締めて寝たのが悪かったのかもしれません。

痛いのを我慢して昼前に今年初、いや一昨年以来のクワのセットをしました。
予定は4ペアでしたが、何と4頭いるはずの♀が1頭を残してすべて☆に・・・。
爆産どころか、今年も減る一方です。

それから居間で昼寝をしてから先日捜査本部で頂いたチラシとステッカーをアップしました。

チラシは捜査本部にストックがあるそうですので、送って下さるそうです。


2007年4月21日

今日は休みでしたが、7時前に起きて1件だけ得意先に行って来ました。

その後、前から気になっていた26号線沿いの「釣り具&クワ」の店を覗きました。

「第一印象」は「暗い」そして「愛想が悪い」
ゼリーが無かったので一袋だけ買って、ついでに産卵木を4本購入。

「二度と行きたくない店」です。


2007年4月20日

今日は昨日作った「目標管理」の上司との面接の為、午前中は社内でした。

12時前に終わって急いで営業に出ました。
今日の訪問予定件数は10件。
泉大津から南下して最後の泉南の得意先に着いたのが8時過ぎでした。

今日は車で帰って来たので家に着いたのが9時。
日記やmixiのコメントのレスを余裕で書けると思っていましたがテレビの洋画を見ながらでしたので普段よりも時間が掛かってしまいました。

今日で友梨ちゃんが行方不明になって3年11ヶ月です。


2007年4月19日

今日はi一日社内業務をしていました。

午前中は対策申請。
午後からは前期の目標管理の結果と、今期の目標の作成です。
半年前に作ったのを見て「こんな目標やったんや!」と、いつもの事ながらどんな目標かも忘れて半年過ごしてしまいました。

「目標は数値化」と言われて作ったので前期の実績を調べたりで半日が過ぎてしまいました。

明日は今日回れなかった分と合わせて10件を目標に走り回る予定です。


2007年4月18日

今日は久しぶりに朝8時半から得意先回りをしました。

直行だと午前中だけで4件も回れました。
しかし、昼から仕事で遠方まで走ったので、結局その1件で終わり。
昼に買ったパンを4時頃食べたので、帰りの高速で睡魔に襲われながら6時前に帰社。
8時前まで商品知識テストや返品の入力をして帰りました。

どうも脳に酸素が回っていないようです。


2007年4月17日

今日は恒例の火曜日朝の打ち合わせ。

その後見込みや重点商品の目標数値の入力等々で会社を出たのが午後2時。
昨日の「基本方針」で「10時半には1件目の得意先に入るように・・」との指示と裏腹な状況です。

2時に会社を出れば最初の得意先着は午後3時。
おまけに「一日7件回れ!」とも言われているのに連日3〜4件の日が続いています。
「野放し」にしておいてくれれば充分クリア出来る目標ですが、「あれやれ!これやれ!」では身動きが出来ません。

で、今日は車で帰って来ましたので明日は朝一から頑張って訪問活動をしようと思います。


2007年4月16日

今日、仕事中に捜査本部の担当者様から電話を頂きました。

新しいチラシが出来たので近くを通った時に寄って欲しいとの事でした。
現在「捜索の輪!」にアップしているhttp://www.jtw.zaq.ne.jp/ittyan/20040517.jpgの最新版です。

たまたま泉佐野行く予定でしたので、泉佐野警察に寄って少し頂いて来ました。
いつもなら少し情報交換をするのですが、生憎時間が無くチラシだけ頂いて帰って来ました。

すぐにサイトにアップしたいところですがサーバーの容量が一杯なのと、スキャナーで読み取る作業もあり、今度の休日に作業をしたいと思います。
話によると30,000枚ほど作成して捜査本部に寄贈して頂いたそうですので、協力して頂ける方は捜査本部にご連絡を頂ければお送り出来るそうです。

皆様是非宜しくお願い致します。


2007年4月15日

今日は一日家でゴロゴロしていました。

腰の方は1週間前に比べると相当良くなり昨日の夕方から一旦コルセットを外しました。
コルセットを外しても着けている時と同じような姿勢でいる事が出来、それが良いのかもしれません。
念の為に明日からまた装着をしてもう少し様子を見ようと思っています。

元々背筋・腹筋が弱いので姿勢が悪いのが腰痛の原因ですので姿勢が良くなれば徐々に改善されると思います。


2007年4月14日

今日初めてりんくうにあるイオンに行って来ました。

流石に広いです。
家の近所にオークワ・パームシティ店が出来た時も「めっちゃ広いなぁ〜!」と感動しましたが倍以上はあるのではないでしょうか?
おまけに非常に開放感があり良い印象でした。
気になったので規模の比較をしてみました。

オークワ イオン
敷地面積 94,628m2 140,000 m2
売場面積 21,025m2 51,000 m2
駐車場 2,300台 4,300

売場面積は約2.5倍なんですね。
専門店も綺麗でスペースもゆったりした作りでした。
2階からは対岸の関西空港が良く見え、飛行機の離着陸を暫く眺めていました。

今度仕事中にちょっと覗いてみようと思います。


2007年4月13日

今日は関西地区の営業が集まっての会議でした。

場所は会社では無く都島区の某所。
朝、新今宮で環状線に乗り換えようと下りるつもりでしたが、駅についても誰も降りない。
「あれっ!まだドアが開いていないのか?」と思っていると無常にもドア閉まりました。
先頭車両の乗客は皆難波まで行くのでしょうね。
仕方が無いので難波まで行って、すぐに出る向かいのホームの電車に乗って新今宮まで戻ろうと思っていたのに、これまた無常にも電車が発車。

で、地下鉄で淀屋橋まで行って京阪電車の乗り換えそこから徒歩で17分。
8時55分に何とか現地に着きました。

3時過ぎに会議が終わり、今日は皆直帰と言う事で電車に乗ると、今度は反対方向の電車に乗ったのに気が付いたのは次の駅に着いてから・・・

知らない場所はどうも・・。


2007年4月12日

今日会社に行ってみると、いつもタバコ部屋にいるメンバーのほとんどが休み。

代休、有給をとって休んでいました。
木曜日が休みの得意先が多いので休みを入れるのは木曜日が多いです。
私は普段と変わらず営業に出ましたが、早めに帰るつもりがほぼ定時に近い時間でした。
でも9時半頃に帰宅出来れば12時までにはほとんどの作業を終える事が出来ます。

今日は12時就寝を目標にサイトの更新をしたいと思います。

これでblogと日記は完了です。


2007年4月11日

「コルセット」を着けての通勤3日目です。

朝晩の電車、営業車の運転。
腰の調子が悪い時は座っているのも苦痛な時がありますが、非常に調子が良いです。
駅のホームに立っている時など無意識に身体を右に傾け、右足に重心を置いて立っていたのが今日気が付けば真っ直ぐ立っていてもしんどく無いのに気付きました。

「腰は要」

身体にとってとても重要な部分なんだとつくづく感じました。

今使っている「コルセット」は「景品」なんですが、なかなかの優れもので腰の部分にポケットが付いています。
その中には「磁石」が入っていて磁気の効果があるのですが、昨日お得意先でトルマリンの遠赤布団の中身の素材を頂きました。
それを昨日からそのポケットに入れて使っています。

効果はまだ実感出来ませんが、お勧めだそうです。


2007年4月10日

3月31日の友梨ちゃんの誕生日にトップ画を友梨ちゃんに変更する活動に対し御礼申し上げます。
また、終了のご連絡が遅くなった事に深くお詫び申し上げます。

今回の試みは友梨ちゃんコミュの参加者14名と未参加数名の合計約20名と小さな活動でしたが、皆様のページからの発信が今後の活動の一助になると信じております。
皆様各自が自分なりに工夫をされ、呼び掛けて下さって姿を見て心強く感じました。

以前から続けている毎月20日にトップ画を変更する活動は今後も引き続き行って参りますので、ご協力頂ける方は是非宜しくお願い致します。


2007年4月9日

休み明けは何となく身体がだるいです。

この前から「腰」の不調の事を良く書いていますが、相変わらず良くないです。
先日から家にいる時は「コルセット」を着けて過ごしていますが、今日は仕事にも着けて行きました。
お陰で車の運転が非常に楽でした。
また腹と背中もピシッとして感じて腰の負担が相当軽減されるように感じました。

暑くなる頃には改善されると思いますので暫く毎日装着しようと思います。
でも腰が楽になった分、同時におかしかった「坐骨神経痛?」の症状がはっきり分かるようになりました。

こっちは治療の必要があるかもしれません。


2007年4月8日

今日は花見に行って来ました。

と言ってもいつもの河西公園です。
先週行った所と同じ場所です。
先週と違って今日は公園内の駐車場までの道が路駐の車で一杯、対向しようにも出来ない状態でした。
公園内も花見の人で一杯でした。
今日は生憎の天気でしたので今回も上手く撮れませんでしたが、トップ画像を変えてみました。

天気が良ければ良い写真が撮れたと思います。


2007年4月7日

今日は完全休養日でした。

花見もこの土日が最後だと思うので何処かに行こうと思っていたら生憎の曇り空でした。
仕方が無いのでコタツでゴロゴロしているうちに昼寝。
寝ている間に雨まで降っていたようです。

今月はblogが11万5千アクセス、捜索の輪!が88万アクセス、携帯サイトがそれぞれ4万9千、5万1千アクセス、mixiが2万2千アクセスと1週間でキリ番連発です。
カブトムシ日記の方は何とか月内に8万8千アクセスを達成しそうです。

「明日天気になぁ〜れ!」


2007年4月6日

昨日得意先の方から「腰が悪かったらコルセットをしたら?」と助言を頂きました。

以前得意先の忘年会の時のビンゴの景品で貰ったコルセットが部屋に転がっていたので早速腰に巻いて一晩過ごしました。

その効果か、今日は少し楽になったように感じます。
暫く毎日着けて寝るつもりですが、椅子を新調しようとも考えています。
会社で座り、車で座り、電車で座り、家でも座り・・・・。
家の椅子を腰に負担が少ないのに変えればもう少し良くなるかもしれません。

明日明後日は休みです。
凄く長く感じた今週でした。


2007年4月5日

昨日以上に今日は体調が・・・。

朝の電車での惰眠がない為か、夕方から一挙に眠気が襲って来ました。
天候の影響や、腰のだるさなど複合しているように思います。
腰はギックリ腰になった時を除いて今までで一番悪い状態です。

歩くにもしんどい時があり、誰かにちょっと押されたら踏ん張る力も無いぐらいです。
ホームから転落しないように注意をしないと。。。

話は変わりますが、今日ある会社のショールームに行って来ました。
仕事絡みの突然の訪問にも拘らず、快く迎えて頂きました。
おまけに非常に丁寧に案内をしてくれて時間をかけて商品説明もして頂きました。

対応が良ければ商品の価値が上がって見えます。

今日はいろいろ勉強させて頂きました。

そんな事をしていたので事務所に戻ったのは午後7時過ぎ。
9階でエレベーターを降りると「事務所が閉店?」

今日は珍しく早仕舞いだったようです。
仕方が無いので1階の警備室で鍵を借りて事務所を開けたものの・・。

「もう帰ろ!!」

10分で再施錠して帰りました。


2007年4月4日

今日は月初の店長会議でした。

今回はいつもの場所では無く商工会議所。
知っているはずでしたが、道を間違えました。
会議を12時に終えて南下し、それからまた北上。

他地区にも用事が有ったのでもう少し北上し、仕事を終えて時計を見ると7時半でした。
先週は月・水・金の各日出勤でしたので、まだ水曜日だと言うのに疲れました。
で、今日も車で帰って来ました。

直帰は楽ですが、明日は5時半起きです。


2007年4月3日

今日は恒例の打ち合わせ。

いつもながら朝からテンションが下がります。
相変わらず腰の調子が悪いので余計に滅入ってしまいます。

昼からは明日の会議の資料作り。
予め作りかけていたので6時過ぎに終える事が出来ました。
それから車を取りにいったり資料を積み込んだりして会社を出たのが7時前。

8時過ぎに家に着いたので今日はドアツードアで1時間10分くらいでしたので平均時速80km位で走った事になります。


2007年4月2日

2月の後半から腰の調子が悪く、3月の展示会で悪化しました。

腰が重いと気持ちまで重くなります。
それで先日たまたまラジオで聞いた「再春館製薬」の漢方薬のサンプルを依頼しました。
送られて来たのは「顆粒」と「煎じ薬」がそれぞれ1日分。
電話の説明では「漢方は即効性が無いので・・・」
そんなんで1日分のサンプルでは購入の判断が出来ません。

注文の時に一度電話があり、今日また電話がありました。
今日の電話は「サンプルがちゃんと着いたか?」の確認と「薬の説明」でしたが、今日の電話の女性は「マニュアルを棒読み」でもしているかのような無感情の話し方でした。
これでは買おうと思っている人でも止めてしまいそうな印象を受けました。

何となく良い様な気がするのですが1ヶ月で12,000円は高いような気が・・。


2007年4月1日

今日は義理の弟の引越しの手伝い?に行って来ました。

と言っても3年間の期限付きですので引越しと言うほど大袈裟なものではありませんでした。
昼前に家を出て100均で必要と思われる物を購入(なんで100均?)
1時半過ぎに現地到着。

私は家電品のセットをして今日の仕事は終了。
皆で遅い昼食をとって5時に帰って来ました。

明日から新しい環境での仕事、生活が始まりますが一日も早く慣れて下さいね。





 Copyright(C) 2003-2007 Fukuchan