ふくちゃんの日々想日記」 

   ※フレームが表示していない時はココをクリックして下さい!!
   ※本文の表示に時間がかかる場合があります。

  
since 2003/1/1
   [前月] [翌月]

2007年12月31日

今年も車を洗っただけの年末でした。

私の部屋の中は古いプリンターやパソコンなど廊下の掃除の時に非難したままの状態です。
今年は仕事に関しては昨年と変わらず低迷でしたが、精神的には少し向上出来たと思います。

仕事・HP・捜索の輪!活動と来年も頑張って行きますのでご支援をお願い致します。


2007年12月30日

今日の昼過ぎに帰って来ました。

仕事最終日の金曜日は最後の最後まで無理をお願いして漸く終了しました。
5時前に事務所に戻るとすぐに終礼が始まりました。
終礼が終わると「来年も宜しく!」と行って一人一人と帰って行きました。
私も出勤簿と日報を打って6時前に退社しました。

その日は待ちに待った「忘年会」です。
今回はALFさんオオコクワさんと3人で恒例の「唱佳さん」へ。
最初に出て来たのは「馬刺し」です。
これはそのままで頂いても少し炙って頂いても最高の一品でした。
そして、次の馬刺しは謎の部位。
意味深なので聞いてみるとなんと「馬の○ン○ンと○ン○マ」でした。
前者はコリコリして絶品、後者はレバーのような食感でこれまた最高でした。



その後カラオケに行き2時間の予定が1時間延長、また延長で、最後の電話では「また延長ですか?」と・・。
結局カラオケボックスに4時間半もいました。

今回のALFさんに御馳走になってしまい、本当にありがとうございました。
また、オオコクワさんも良い感じのテンションで楽しかったです。

今回も江坂のスーパーホテルに逗留。
風呂にも入らずに3時過ぎに就寝しました。
前回翌朝の朝食時間までに起きる事が出来ませんでしたがオオコクワさんと8時に無事朝食を食べる事が出来ました。

その後会社で仕事でもと思いビル1階の守衛室に行くと既に社員が出社していましたがその名前を見て寄るのを止めて難波で時間をつぶす事にしました。

29日は大学時代の友人との忘年会です。
4時半前に集合場所近くのチサンホテルでココアを飲みながら待っていると、なにやら知った顔が・・。
程なく電話が入り会場へ。
今回のメンバーは友人のお通夜に行ったメンバー8人。
友人の死がなければ今回の会は無かったのではないでしょうか?

「会わなくてもいつも心の中でエールを送っているのが友人」
でもそれだけではいけない事を教えられました。
そんな訳で今回集まる事にしました。

クーポン利用で4,000円の飲み放題で結構良い感じでした(個室空間 花真珠)
それから1件寄ってからカラオケボックスへ。
この時点でギリギリ帰れたのですが、今日の幹事さんの家に泊めて貰える事になり時間無制限で富山から来た友人と3人になるまで歌っていました。
豊中の友人の家に着いたのが1時過ぎ、それからまた飲みながら3時半まで音楽談義や雑談をし、その間甲斐甲斐しくお付き合い下さった奥様本当にありがとうございました。
またお邪魔させて頂きますのでその時はまた宜しくお願いします。

って事で今日帰って来たのが1時半過ぎでした。



2007年12月27日

今朝起きると携帯電話が正常に戻っていました。

しかし、先日から突然固まったり、DLしたアプリが消えたり、保存していた画像にノイズが入ったりしていたので修理に出す事にしました。

ショップに持って行って症状を説明すると保守契約に入っているので通常の修理なら600円で出来るとの事。
しかし、規定外の修理なら何万円か掛かるそうですので思い切って機種変をしました。

機種を決めプランの説明を聞くと・・・全く理解出来ません。
今までは基本料に機器代が含まれていましたが、今は別々なので機器の割賦費用が何処で割引されるとか、パケ代がどうやとか・・。

今までauで東芝・東芝、ドコモでNEC、SBでシャープ・シャープと使って来ましたので久しぶりに東芝を購入。

会社の携帯が持ち帰り禁止のなっているのでワンセグ対応の機種にしました。

明日・明後日は友人との忘年会の為日記はお休みします。


2007年12月26日

今日は久しぶりに10時前まで事務所にいました。

会社に戻ったのが8時を過ぎていたのでそれから事務処理をすると・・・。
本当はまだまだやる事があったのですが、その時間に帰っても11時半になります。

年末なのに明日は代休です。
他の営業も「出ても良いですか?」と言っていましたが最近特に「労基法」を遵守しまくっているので無理でした。
今月から持ち帰り禁止になった携帯電話だけはどうにか了解を得て持って帰りました。

明日は家で事務処理の予定です。
それと個人の携帯が壊れたので修理若しくは機種変に行って来ます。


2007年12月25日

今日は久しぶりに仕事です。

昨晩遅く友人から忘年会の連絡が入り、メアドを知っている友人には昨晩、知らない友人には今日電話連絡をしました。

幹事は今回場所取りだけで連絡係りは私です。
京都、三田、明石、富山、大阪市内。
あと豊中、枚方、静岡が同期の生息地です。

大学卒業の頃は大阪府下、兵庫県下、京都市内にかたまっていましたが離れて行きました。
と書いている私も京都から和歌山へ移動しましたので、集まる回数が減ったのはそれが一番の原因かもしれません。

今回は同期14名のうち9人程度になると思います。


2007年12月24日

今日も休みでした。

今日はクリスマスプレゼントを買いに行く予定でしたが、またまたコタツで寝れしまって、業を煮やした嫁が一人で出かけて行きました。
息子がサンタさんにお願いしたのはDSのソフト。
すぐに嫁から「トイザラスでは既に売り切れ」との電話があり、近くの量販店で見つけて帰って来ました。
トイザラスよりもミドリの方が1,000円も安かったそうですが、もしかしたら違うのを買った?

取りあえずサンタさんからのは買ったのですが、親からのプレゼントはまだです。


2007年12月23日

年賀状の印刷が終わりました。

今年は喪中が多く140枚ほどでしたがもう少し減らしたいと思っています。
今まで何度も減らしているのですが、ここ何年150枚前後になってしまいます。

「会うから出す」「会わないから出す」

二度と会う事の無いと思う人も多くいます。
10年以上会っていない人もいます。
年に一度の頼りですのでそんな人ほど出す方が良いと思いますが、どうなんでしょうね。
取りあえず年末の大きな作業の一つが終了したので安堵しています。


2007年12月22日

今日は一斉訪販日。

朝8時にT氏と泉大津の会場の準備をして1階で暫しモーニングを食べ9時半の出陣式を迎えました。
この会場は総勢20名。
10時に会場を後にして訪販に出かけて行きました。

私は1件寄ってから同行予定の販売店で夕方まで客先回りをしました。
6時頃に店を出て他の営業と連絡を取りながら会社に戻りました。

休み明けの成果報告を楽しみにしています。


2007年12月21日

今日は5時半起きで会社に出勤でした。

会社から家に車で帰る時は1時間ちょいなんですが、朝は2時間近く掛かります。

8時に会社に着いてすぐにPCを立ち上げ、まずは売上実績を見ると・・・。
休み前より20%近くも上がっていました。
「もしかして・・」と思って出荷実績を見ると「ガーン!」
納期指定をしていたはずの商品が全て出荷済みになっていておまけに今日の日付。
キャンセルも変更も何も出来ない事実に唖然としました。
明日の訪販の結果を見て売上先の変更をしようと思っていたのが完全に予定が・・。

明日の訪販で良い結果が出れば問題ないのですが、悪ければ・・・。

「明日は頑張ろう!!」


2007年12月20日

今日は代休でした。

昨日は車で帰って来たので少しゆっくり出来、今日も年末だと言うのにのんびりした一日を過ごしました。
本来なら休む事も携帯の電源を切る事も無い時期ですが、社命に従う事にしました。

今日は車の整理を少しと、年賀状の発送先の確定と修正をし、裏面の作成をしました。
裏面は年々シンプルになって来ていますが今年は昨年以上にシンプルになってしまいました。

しかし、私のお気に入りの写真を載せましたので満足しています。


2007年12月19日

久しぶりに車で帰って来ました。

予定では8時前に帰社するつもりでしたが、最後の得意先で長引いてしまって出たのが7時半。
価格の登録ミスの説明をしてもなかなか理解して貰えずちょっと凹みました。
「儲けが少ない」
「いや!それはネット登録ミスだから差額は補填している」
と何度言っても平行線。
堂々巡りの説明を何度もして漸く納得、いや諦めたような感じでした。

滅多に訪問しない得意先ですので長引くのは仕方がないですが、こちらは10分程度の訪問の予定が1時間。

それから会社に戻ってPCを立ち上げて申請作業を2.3打つだけで9時を過ぎてしまいます。

で、急遽予定を変更して直帰になりました。

明日は代休ですので営業車の整理でもしようと思います。


2007年12月18日

休み前にこのサイト初めての相互リンクをして下さった「まさじんさん」から電話を頂きました。

仕事が同業に近い為、案件を投げてくれたのですが生憎今の部署では対応出来ないので前の部署の同僚にお願いしたまでは良いのですが・・。

「事務所に電話して下さい」と言われたものの二人とも「まさじん」の名前の印象が強すぎて「本名」が思い出せませんでした。
今日その事で電話をしてお互い大笑い。
大変失礼致しました。

以前は飲み会をやったり甲子園球場に行ったりしましたが、私の転勤以来疎遠になってしまいました。

得意先の種類?が変わったのと余裕が無くなった為に今まで懇意にして頂いた皆様に改めてお詫び申し上げます。

また飲み会しましょうね。


2007年12月17日

今日からコートを着ました。

昨日までの部屋の温度は15度前後でしたが、今朝の温度は約10度。
この冬一番の寒さだったように感じました。
本当な日曜日の方が寒かったようですが、夜にタバコを買いに行っただけなのでよく分かりません。

去年はどうだったかと1年前の日記を読み返すと中頃過ぎまで車でウロウロしていたようでコートの事は書かれていませんでした。
この日記は覚書のようなものですのでそんな事をきっちりと書いておいた方が参考になるのですが・・・。

これからはそんな事でも書いていこうと思います。


2007年12月16日

今日やっとプリンターの設定をしました。

設定と言っても線を繋いでCDを入れて終わりなんですが、置く場所を片付けるのが面倒なんで今日になってしまいました。
まだ古いエプソンとキャノンのプリンターを処分しなければならないのですが・・。

まだ印字テストをしていませんが多分大丈夫でしょう。
これでやっと年賀状の作業に着手出来ます。

今日は「喪中」の確認だけで終わりそうです。


2007年12月15日

今日は1時まで寝てしまいました。

予定では午前中に買い物に行って昼からプリンターの設定と年賀状をと思っていたのが・・。

車のリモコンはだいぶ前から利かなくなっています。
車を購入した時の説明では「5年位したら買い替えになります」との事。
1個2万円近くしますので鍵穴に差し込んで使っていたのですが、ネジがあるのに気付き開けてみると「電池」が入っていました。
「電池を換えれば復活するかも・・」と思い今日1個240円で購入。

もっと早く気付くべきでした。


2007年12月14日

最近よくお腹が減ります。

今日は11時前に営業に出て1件寄ってからコンビニで昼飯を買おうと思っていたのですが、あまりにも腹が減ったので岸和田SAでたこ焼きを買いました。

少し冷めているようで油断しました。
外側が冷めていたのに中は熱々、舌を火傷しました。

今日は泉南、泉大津、岸和田と変則的な回り方をしました。
営業に出る時に上司からの指示のお蔭で予定が・・。

結局会社に戻ったのは8時過ぎ事務所の鍵をかけて9時前に退社。

もっと早く帰らないと社内業務が滞ってしまいます。


2007年12月13日

今日は代休でしたので漸く捜査本部の担当者様にお会いする事が出来ました。

最近仕事は忙しすぎて「仕事中にちょっと」の時間が全く取れず今日になってしまいました。
今までは近くを通った時にアポを取って1時間ほど話をすると言う動きをしていました。
もちろんその日は昼休憩の時間をそれに当てています。
しかし最近はその時間すら取れない日が続いていたので休みの日になってしまいました。

先に泉南で私用を済ませてから10時過ぎに泉佐野警察に行きました。
「公式訪問」では無いので近くの喫茶店で1時間半ほど話をさせて頂きました。

先日のmixiにメッセを頂いた案件や今進めている試みの内容、そして今までの情報や噂話など。
その中で「友梨ちゃん事件に拘ってからインターネットの有用性を感じた」「使えるものは全て使う」等、警察の考え方に少し変化が出て来たように感じました。

今回はwebの話が中心でしたが次回は捜査の事、支援の事についても少しお聞きしたいと考えています。

今日の私用は懇意にさせて頂いている得意先にプリンターをお願いしていたのでそれを取りに行って来ました。
Winマシンを買った時のが壊れ、ある得意先に頂いた中古のも壊れた為についに新しいのを購入しました。
展示会の展示品の残しを安くして貰ったので出費は最低限に抑える事が出来ました。
おまけに景品のHDD(320MB)を無料で頂き、直近で必要な物はタイヤとETCだけになりました。

4点で10万円は覚悟していたのですが6万円位の出費で済みそうです。

いつもいつもありがとうございます。


2007年12月12日

今日は早く会社に戻って事務処理をしようと思っていましたが、一旦外に出るとなかなか戻る事が出来ません。
結局7時過ぎに事務所に戻り9時前まで黙々と仕事をして帰りました。

今日久しぶりに捜査本部のK係長に電話をして明日会う事にしました。
「仕事中にちょっと」と思いながら担当得意もまともに回れない現状では到底不可能です。
明日は私用で泉南まで行くのでちょっと足を伸ばして泉佐野まで行こうと思っています。

2ヶ月以上会っていないので何か日記ネタでもあれば良いのですが・・・。


2007年12月11日

今日は朝からまた打ち合わせがありました。

「残業をするな」「早く帰って来い」と言いながらこんな事ばかりしていたら何時まで経っても実行など出来ません。

おまけに6時前から組合の大会があるので昼を食べてすぐに営業に出ました。
高速を岸和田で一旦下りて1件訪問して高速に乗って阪南市へ。
それから泉南の得意先を出てすぐに高速に乗って戻ったのが6時過ぎ。

1日7件の訪問やあれやれこれやれ早く帰れが出来ない原因は社内業務や打ち合わせの多さと手間の掛かる施策の推進、そして代休の完全消化にほかありません。

もっと単純な営業活動に戻して欲しいものです。


2007年12月10日

展示会の翌日は非常に眠いです。

今日は5時半に起きて会社まで一気に行ったのと電車での惰眠がない両方で余計に睡眠不足です。

昼を食べて営業に出ようと高速に乗った途端に強烈な睡魔が・・・。
いつもの「眠いな〜!」どころでは無かったので泉大津のSAで暫し休憩をしました。
「少し目を瞑るだけでも・・・」が20分ほど寝てしまいました。

「昼食後の20分以内の睡眠は身体に良い」と聞いた事があります。
それ以上寝ると逆効果らしいので目が覚めてすぐに仕事モードで営業を開始。

夕方お腹が空いたのでタバコを買う序に菓子パンを1個購入し帰りの高速で食べているとまたまた眠気が・・。

今度寝たら朝まで・・。
我慢して会社まで戻ってちょいと仕事をして珍しく7時過ぎに退社しました。
座って帰りたかったのですぐの急行に乗らずに次の区間急行で帰って来ました。

展示会・代休等で電車に乗ったのは水曜日の朝以来。
駅から家までの道にあった大きな木が無くなっていました。
堤防工事の為に撤去されたようですが何時切られたのでしょうね。

今日は12時就寝予定です。


2007年12月9日

今日で今年最後の展示会が終了しました。

今日も8時に会場近くの喫茶店で同僚と合流。
モーニングを食べながら愚痴を言い合い9時前に会場入りをしました。
今回も一日商品説明をしていました。

今日は日曜日ですので5時に終わってから搬出作業が待っています。
今回は珍しく上で梱包や什器の撤去作業をし、7時前に飲み物を買いに行ってから積み込み作業。
結局終わったのは8時半でした。
以前よりも頭数は多いのに終わるのは以前より30分以上遅くなっています。
それが当たり前になってしまえばまだまだ遅くなってしまいそうで心配です。

搬入は6時、搬出は8時で願いたいものです。


2007年12月8日

今日は今年最後の展示会。

8時に会場近くの喫茶店で同僚と合流。
モーニングを食べながらちょっとした作業をして9時前に会場入りをしました。
今回も私の担当店の参加が無い会場ですので一日商品説明をしていました。

5時に終わって各所のチェックをして6時過ぎに岸和田に向かいました。
しかし、6時40分頃に得意先に着いたら既にシャッターが・・。

「何でこんなに早く店じまい?」

閉まっているのでそのまま帰る事にしました。
帰りに昨日「強行突破」した阪神高速の料金所で「実は昨日強行突破してしまったので2回分の料金を取って下さい」と言うと「ETCは30分経過したら駄目なんです」と・・。
「2度目は督促は行きますが、初めてですよね!」と言われ思わず「ハイ!」と答えたものの実は2回目だったことに気が付きました。

しかし、よ〜く考えたら前回は前の営業車の時だったので今回が初犯と言う事で。


2007年12月7日

今日は堺の展示会の搬入日。

8時過ぎに会場につきましたが、親方日の丸の公共施設。
9時前まで入れてくれません。
時間まで近くの喫茶店で待機をして9時前に会場入り。

昨年からシルバー人材派遣のおっちゃんを入れているので備品・什器・商品を4階まで運ぶ作業はしませんが、それでも7時過ぎまで掛かってしまいました。
それから急いで岸和田まで走ったのですが既に得意先は閉店していました。

仕方が無いので高速に乗ろうと岸和田南のETCレーンに進入すると「ピー!」と・・。
カードを入れ忘れてそのまま通過。
スピードが出ていたので止まる事が出来ずそのまま本線に合流。

これで2度目の強行突破。


2007年12月6日

今日は代休、いや有給休暇でした。

前にも書きましたが、1週1休が会社から命じられていて、この土日を出勤する営業はそれまでに1日休みを取らなければなりません。

説明が面倒なので「代休」と言う事にしていますが、先月の月初の休みと今回の休みは有給休暇になります。

今日は家の15年の点検でした。
天井裏・床下等々の点検をして基礎の補修が必要との結果が出ました。
コンクリートの乾燥で生じるとの事ですが、仕方ない事なのか施工の問題なのかは素人の私には判断出来ません。
地震の事もあり補修の見積もりを頼みました。

後は相変わらずの屋根と外壁の塗装、そして防蟻処理です。
15年経っていますので両方とも必要なのは分かっていますが、費用を考えると先送りにしてしまいます。


2007年12月5日

今日は恒例の店長会議。

いつものように8時前に会場前の路上で駐車場が開くのを待っている間に今日話す内容を纏めていました。

そして9時前まで4階の廊下でこれまた会議室が開くのも待ちながら纏めの続き。

在庫が無いので年末らしさを感じながら11時過ぎまでクレーム等を聞きながら会議を終えました。

「なんだかなぁ!」

言葉にもならない変な気持ちで今日一日を過ごしました。
得意先の苦情は私も同じ立場なので良く分かります。
しかし、会社側の人間ですので苦情をぶつけたくても返って来る返事が分かっているのが腹立たしいです。

「先に商品を仕入れて貰え!」

それが出来ないので今の状況になっている事を百も承知で言うのが会社人間。

「なんだかなぁ!」


2007年12月4日

今朝いつもと同じ時間の電車に乗って和歌山市駅に行くと乗るはずの電車が一杯でした。
「何故今日は多いの?」と思っていると「JR阪和線で車両故障」との事。
それでこの混みように納得しましたが、朝の1時間ちょいを立って行くのは・・・。

で、1本遅らせて行きました。
元々何か有った時の為に1本早いので行っていたので遅らせても8時45分に会社に着きました。
しかし、南海に乗らずに復旧を待って来た社員は10時過ぎに「おはよう!」と・・。

また、阪和道のトンネルでは玉突き衝突もあって大変だったようです。

今日は久しぶりに車で帰って来たので昨日と同じ時間に帰宅出来ました。

明日は恒例の店長会議です。


2007年12月3日

週の初めの月曜日で12月最初の出勤日ですが、どうもテンションアが上がりません。

他の同僚も同じ気持ちのようで雰囲気が悪いのを皆感じているようです。
今日は朝から商品手配で電話を掛け捲り、挙句の果ては5階の担当者の側で一時間粘って漸く手配する事が出来ました。
月初の報告や数字の纏めもそっちのけ約4時間の攻防でした。
それだけで疲れ果ててしまいまった一日でした。

で、今日は6時前に退社しました。
それでも家に着いたのは8時前でした。
乗り継ぎの関係で2時間掛かってしまいましたが、一つ前の特急に乗っていれば1時間40分だったのですが500円の出費をするには時間が早いので・・・・。

今日は12時に寝るようにします。


2007年12月2日

今日も一日オフでした。

午前中1件「商品在庫がないぞ〜!」とお叱りの電話があっただけです。
今後の土日は仕事なので「散髪」に行って来ました。
今から行くと正月には中途半端な長さになりますが今度の休みまで待つのも・・。

その後コタツで夕方まで昼寝をして今日一日が終わりました。

紅葉の写真でも撮りに行きたいと思っていたのに今日も駄目でした。


2007年12月1日

あと1ヶ月で今年も終わりです。

昨日11月最後の日記をアップするのを忘れていたので今アップしました。
別にページを戻って見るほどではないですが・・。

今日は普段と変わらない土曜日の休日。
休み中にストックが底をついたので友梨ちゃんのblog用の日記の下書きだけはやっておかないと週明けがしんどいくなります。

捜査自体に変化が無いので、捜索の輪!の事が中心になると思います。





 Copyright(C) 2003-2007 Fukuchan