「ふくちゃんの日々想ふ日記」 |
![]() |
|||
since 2003/1/1 | |||
[前月] [翌月] | |||
|
|||
2008年1月31日 |
|||
今日は1日社内でした。
朝は4月からの新体制の説明会が1時間ほどあり、昼からは会議と打ち合わせが5時過ぎまで・・・。 会議中に居眠りをする社員もいて、寝た方が悪いのか、寝られるような話をしたのが悪いのかと言う話まで出る打ち合わせでした。 その後久しぶりに課内の飲み会があり、一次会だけで4時間。 終わって時間を見ると9時58分。 10時10分の電車に乗り遅れたら2時間15分も掛かってしまうので慌てて地下鉄に乗りましたが、難波に着いたのは10時12分。 少し考えて13分のみさき公園止まりの区間急行に飛び乗り嫁にメール。 「みさき公園まで迎えに来て・・」 少し不安でしたが、無事駅前で待っていてくれました。 お蔭で11時半頃に帰宅出来ました。 |
|||
2008年1月30日 |
|||
今日で1月度の売上が終わりました。
惨憺たる結果に終わってしまいましたが、珍しく上司からの労いの言葉に少し気持ちが救われました。 元々前任者が担当している当時から無理をして数字を作っていたようですが、作った数字は本当の数字では無いので、その前年伸長に作った数字を上積みしなければ到底達成しません。 しかし最近は作った数字の下の本当の数字も怪しくなって来ました。 土台がしっかりしていない状態での上積みは出来ないものです。 一体何処に問題があるのか、もっと真剣に考えなければなりません。 |
|||
2008年1月29日 |
|||
今朝の打ち合わせで10月〜12月の時間外が多いので今月減らすように言われました。
理由は売上が悪いのと直帰が減ったのが原因なんですが、そんな話をした今日・・。 会社に戻るつもりで遠い得意先から順番に回って一番近い(と言っても40分)得意先を最後に回っている時上司から電話があり「直帰して・・」。 7時に得意先を出て、車を駐車場に入れて事務所まで戻ると8時。 直帰の場合は現場を離れる時間が就業時間ですので1時間の時間外が減る事になります。 それだったら逆周りをすればもっと早く帰れたのに・・。 |
|||
2008年1月28日 |
|||
23日に映像がアップされ、その前後に新聞・テレビで報道されましたがその余波は長くは続きませんでした。
拙サイトだけを見ると普段と変わらない状態に戻ってしまいました。 先にも書きましたが、時間の経過が人々の心を動かす障害になっている事は紛れも無い事実です。 あれだけ新聞・テレビで報道されたにも拘らず、その影響はほんの短い間だけでした。 以前はもう少し長くその余波を感じましたが、正に瞬間風速で終わってしまったような気がします。 この報道と報道の狭間を補完するのがwebの活動だと思っています。 報道と言う点と点を細い糸で繋ぐ。 そんな活動がwebの活動になります。 また次の報道までその糸をしっかりと繋いで行きたいと思いますので皆様ご支援をお願い致します。 |
|||
2008年1月27日 |
|||
長年使っていたウイルスソフトをノートンからウイルスバスターに変えました。
ノートンはインターネットを始めた1999年から使っていましたが「重い」為に以前から変更を考えていました。 ちょうど更新サービスが切れたので、買い替えを検討していたのですが、更新2年付きが店頭に置いていなかったので3年付きのウイルスバスターを購入。 ノートンはスパイウェアも付いていないので、別にAd-Awareを入れていました。 バスターはそれにも対応しているので今回乗換えをする事にしそれも削除しました。 これで少しは軽くなるのではないでしょうか? |
|||
2008年1月25日 |
|||
動画の配信日は普段の4倍ほどの訪問者がありましたが、昨日は少し大目、今日は普段と変わらない状態になっています。
捜査本部への情報提供やポリスチャンネル様へのアクセスはどうでしょうか? 一昨日途切れ途切れだった映像も昨日はスムーズに見る事が出来ました。 早くも落ち着いて来たような気がしてなりません。 「一過性で終わらないで」と願っていましたが、昨日のアクセスを見て予想以上に早く終息すると感じました。 今まではマスコミで取り上げて頂くとある程度その影響が続くのですが今回は・・・。 時間の経過と共に人の心を動かすパワーが今まで以上に必要なのでしょうか? 今までは少しの力で動いたのが、もう動かない。 今更ながら時間の経過を痛感させられました。 |
|||
2008年1月24日 |
|||
昨日動画の配信がありました。
家に帰って早速見ましたが、アクセスが集中して音声・映像が途切れ途切れでした。 しかし、それだけ反響が大きかったと言う事ですので時間が経ってから改めてゆっくり見たいと思います。 今回の動画の配信の事は新聞やテレビで大きく取り上げられましたので、映像の内容よりも事件の事を多くの方に知って頂けた事に大きな価値があります。 今日捜査本部に電話で反響を聞きました。 昼頃までに10件以上の情報が来たとの事ですので今回の試みは成功と言えると思います。 しかし、一過性で終わらずに長くこの反響が続く事を心より願っています。 |
|||
2008年1月23日 |
|||
今日、情報を呼び掛ける動画が配信されました。
昨日3紙の記事がwebに掲載されており、またテレビのニュースでも流れたと聞きました。 そのお蔭でこの時期にしては異例の数がサイトに訪問して下さりました。 事件の事を初めて知った方、思い出された方も多くいると思います。 4年8ヶ月と言う過酷な時間が過ぎてしまいましたが、御家族をはじめ関係者は今も友梨ちゃんの帰りを待っています。 諦めずに捜査を行っております。 「当時の事を思い出して下さい」 「捜査にご協力下さい」 |
|||
2008年1月22日 |
|||
今日は2月度の販売会議でした。
最近恒例の「web会議」なんですが、どうもPCの調子が悪くて前半は何を言っているのか・・・。 他の支店は仕方が無いにしろ、うちは同じビルの5階と9階なんやから・・。 そんな中途半端な会議も途中で音声が途切れて終了してしまいました。 その後課内の打ち合わせを30分の予定が3時間。 結局6時半まで溜まった事務仕事をして帰りました。 今月は早く終わり日が多いです。 今日も7時10分の電車に乗って寝ていると知らないうちに止まっていました。 車内アナウンスを聞くと10分以上停車していたようでした。 原因は前の電車が自転車の接触したそうですが、詳しい事は分かりません。 最近南海もちょこちょこ遅れます。 |
|||
2008年1月21日 |
|||
19日の読売新聞の朝刊に「友梨さん情報提供動画を使い呼びかけ」と小さな記事が出ていました。
動画を配信するのはNPO法人「ポリスチャンネル」様です。 動画の配信は23日の正午からで、17分間のビデオには帰宅経路の説明や捜査状況、当日の着衣などについて説明しているとの事です。 このビデオには実際事件を捜査されている捜査員の方も出演されていると聞きましたので、捜査当局側から初めて一般の方々に直接訴える形になっているようです。 以前世田谷の一家殺害事件の配信の時も大きな反響がありましたので、今回の友梨ちゃんの案件でも大きな反響が期待出来ます。 支援者やマスコミからの声でなく当局からの呼びかけは、先の事件のビデオを見て必要な事だと思っていましたので大阪府警の判断に敬意を表したいと思います。 「4年8ヶ月も前の事件を今更・・」と思われる方も多いかもしれませんが、事件は今も解決していません。 友梨ちゃんが一日でも早くご家族の下に無事帰還出来る様、情報をお願い致します。 皆様からの情報が必要なのです。 |
|||
2008年1月20日 |
|||
昨日はほとんど一日寝ていました。
風邪薬のせいでしょうか?12時頃まで寝て昼を食べてこたつでそのまま夕方まで寝て晩飯後もこたつでゴロゴロして寝る前にお風呂に入ってそれからまた寝ました。 19日は20時間ほどゴロゴロしていたと思います。 そんな訳で日記に書く事も無く。。。今日も同じような一日でしたが・・・。 |
|||
2008年1月18日 |
|||
今日は今年初の全体会議&新年会でした。
今週ずーっと体調不良でしたが、徐々に回復して来ました。 どうにか新年会の時には一応治ったような感じがしましたが、駅で電車を待っている時に何故かふらふら・・・ 酒に酔っているのか、風邪の症状なのか分かりませんが、何とか無事家に辿り着きました。 今週は身体がしんどかった分長く感じた1週間でした。 |
|||
2008年1月17日 |
|||
今日は一日事務所で資料作りをしていました。
しかし体調不調の為、普段でも纏まらない頭が余計に纏まりません。 一日掛かってこれだけ?と言う仕事量で帰りました。 ちょっと良くなったような気もするが明日の会議の後が心配です。 |
|||
2008年1月16日 |
|||
昨日の事故渋滞に続き、今日はとんでもない事態で大渋滞でした。
今日は珍しく朝から営業に出たのですが、昨日の大阪港線の事があり、今日は堺線で行く事にしました。 信濃橋から高速に入り、いつものように混んでる左2車線から右に車線変更をしましたが、逆にそっちの方がコミコミでした。 掲示板の情報を見ると「この先動物注意」 一体どんな動物?と想像を膨らませていましたが、現場を通過した時は公団の車だけでした。 犬なのか馬なのかワニなのか??非常に気になります。 今日は体調不良の為6時に退社しました。 風邪やなぁ! |
|||
2008年1月15日 |
|||
3連休明けの今日はこの冬一番の寒さでした。
今朝の私の部屋の温度は10度を下回っていました。 毎朝温度を見るのですが、少し温かい日は15度、寒い日は11度位ですが、今日は9度でした。 家から駅まで歩きながらタバコを持つ手がしばれます。 今日は連休明けだと言うのに朝から昼前まで打ち合わせでした。 今度の会議の資料作りが全然出来ていない状態で、営業に出る事に・・・。 いつも予定が狂って最後にアタフタしてしまうのは自分の段取りの悪さだけではなさそうだと改めて認識しました。 おまけに事故で高速の入り口が閉鎖。 結局環状線の入り口まで行って乗ったものの大渋滞。 7時過ぎに会社に戻って9階に上がれば「事務所が閉まっていました」 何で今日は皆そんなに早いの?? |
|||
2008年1月14日 |
|||
昨年に続き今年も京セラドームで行われた「次世代ワールドホビーフェア '08
Winter」に行って来ました。
昨年は10時前に会場に着いて2時間待ちでしたが、今回は出るのが遅くなり12時半頃に到着しました。 限定品の売り切れがあったものの会場には待たずに入る事が出来ました。 今回の息子の目的はカードの購入と対戦です。 目的のカードを買う事が出来、対戦も前回より多く出来たようでした。 4時前に会場を出て一旦梅田で友人が出ているマンドリン・コンサートの差し入れの「焼酎」を購入して神戸まで行きました。 久しぶりに聞くマンドリンの音に満足して11時過ぎに帰宅しました。 普段お酒を飲まないのですが、ついでに同じ焼酎を家の分も買ったので飲んでみました。 流石に42度はきついです。
|
|||
2008年1月12日 |
|||
今日、家の温水便座の交換をしました。
今のは家を新築した時に付けたのでもう15年です。 何度か修理をし今まで何とか動いていましたが、ついに「部品がありません」との事で買い替えを検討していました。 年末に水漏れを起こし、年明けまで我慢しTOTOのサービスマンに来て貰いました。 嫁には「修理不能の場合は一番安い機種の見積もりを・・」と言っていたので当日携帯に見積り額の連絡が入りました。 最新のタイプで便器の中にタンクや基板が入っているタイプで便器・便座・タンクを全て取り替えて工事代込みで240,000円。 あまりの高い金額で携帯の画面を暫く見つめていました。 本人は段々その気になってきたようで、イメージが膨らみ高いのを買ってしまうのでしょうね。 家に帰ってパンフを見ると確かに良い機種で価格もそれなり・・と言う内容でした。 しかし、あまりにも高いので自分で温水便座の交換をしました。 作業時間は古い便座の取り外しと新しい便座の取り付けと水漏れ等の確認で40分ほどで作業終了。 あと、リモコンの取替えをして1時間弱で全て完了しました。 新しい便座の仕様は蓋の自動開閉と暖房便座、脱臭機能が付いてTOTOの6分の1ほどでした。 横に貯湯タンクも無くトイレがスッキリしました。 左は新しい便座、真ん中はリモコン、一番右が古い便座です。
|
|||
2008年1月11日 |
|||
「ほのかちゃん」の募金額が1月9日に目標金額の8,800万円を達成しました。
blogに初めて「ほのかちゃん」の事を書いたのは12月25日でした。 その時の募金額は5,300万円。 あれから2週間ほどで3,500万円の募金が集まった事になります。 お年玉を募金した子供さんもいると思います。 年金や小遣いなどから何十円、何百円、何千円と小さな金額の積み重ねが大きな目標の達成につながったと思います。 しかし、これで終わった訳ではありません。 ただ、スタートラインに着く権利を得ただけの事です。 これからドイツに旅立ち、手術・治療が待っています。 まだまだ多くの難関が待ち構えていますので、それを一つ一つクリアして頂き元気な姿を我々に見せて下さい。 時々彼女の近況を確かめたいと思います。 |
|||
2008年1月10日 |
|||
一昨日、行方不明だった少年I君が無事保護されました。
8日の夜に捜索の輪!の掲示板に発見の報を頂いたのですが、翌日の昨日まで気が付きませんでした。 9時の夜中にある方から「発見されたので日記の削除や見つかった旨を日記に書くよう」とのコメントを頂きました。 今まで同じような事案で発信をして来ましたので「無事発見」後の処置は心得ているつもりです。 ただ発見の報即対処まではなかなか行かないものです。 しかし、幾ら日記や実名を削除してもキャッシュとして長くwebの世界に残ってしまいます。 よく「功罪」の事を書きます。 顔写真や実名などの個人情報。 行方不明者を捜すには必要な事ですが、その反面情報が独り歩きし、おかしな使われ方をする事もあります。 「罪」の部分に目を瞑ってでも「功」を優先させる。 それがこのような事案の情報発信だと思います。 |
|||
2008年1月9日 |
|||
昨日、一昨日は元気でしたが、今日はめっちゃ眠いです。
昼飯までに2件回ってコンビニの駐車場で急いでパンを3個食べて再始動。 走り出した途端に眠気に襲われて、思わず左折の為に減速した車にオカマを掘りそうになりました。 食事をした為に酸素が消化作業に回った分、脳に回ってないようです。 それとは別に何故か今日は非常に疲れました。 6時過ぎに帰社し、事務処理もそこそこで7時前に退社しました。 今日は捜索の輪!関連で修正作業をしなければなりません。 |
|||
2008年1月8日 |
|||
暮れに温水便座が壊れました。
とりあえず修理をしようと言う事で今日漸くサービスマンに来て貰いました。 しかし、15年前の機種ですので部品が無く修理不能との事。 修理不能なら基本機能が付いている一番安いのを見積もってと嫁に頼んでいたところメールが来ました。 「工事費込みで240,000円」 何でもタンクと便器をすべて交換して・・・・。 素晴らしい営業手腕を持っているのか、嫁のプチリフォーム心に火がついたのか。。。 家に帰ってカタログを見ると便器の中に機械が入っている機種で、確かに高そうな機種でした。 で、結局今度の休みに私が自社製品をつける事にしました。 嫁の不安そうな顔が気になるが。。。 |
|||
2008年1月7日 |
|||
今年初の仕事でした。
夕べはなかなか寝付けなくて2時半を過ぎていましたが、どうにか6時に起きる事が出来ました。 朝の電車もしんどくならずに済み、何時もの時間に無事会社に到着する事が出来ました。 今日は業者の人同行で一日挨拶回りをしました。 終了予定を4時と決めて10件を目標に回ったのですが、お留守の得意先もあり8件で今日の予定を終了。 明日も10件目標でもう一日挨拶回りをします。 初日はしんどいですね。 |
|||
2008年1月6日 |
|||
9連休の正月休みの今日で終わりです。
今年は特に寝正月でした。 連日8時間位の睡眠でしたので、明日6時に起きれるか心配です。 今日はその練習で早く起きるつもりでしたが、結局起きたのは11時前でした。 いつも大型連休の翌日は「貧血」になる時が多いです。 多分寝すぎで平衡感覚が無くなっているのが原因なんでしょうね。 明日から1週間が始まります。 月曜日が初日ってのはちょっとしんどいですが、去年の宿題が沢山あるので早く社会復帰しないといけません。 頑張ろう!! |
|||
2008年1月5日 |
|||
今日家族でりんくうイオンとアウトレットとこの前出来たseacleに行って来ました。 イオンに着いたのがちょうど昼頃でしたので食べ物屋は何処も並んでいました。 並ぶ事が大嫌いな私はジャスコでお弁当を買って車の中で食べました。 「ここまで来てこんな昼食!!」と若干不満を言うのもいましたが、398円の弁当ですのでこの方が安上がりでしょう。 イオンについてからは私と息子は一緒ですが他は別行動。 ここは私も息子も魅力に欠ける場所ですわ。。。。 それからアウトレットに行って娘を一人残して向かいに出来たseacleへ。 ここもあまり面白くないスペースでした。
イオンモールりんくう泉南 りんくうプレミアム・アウトレット りんくうプレジャータウンSEACLE そうそう、昨日のバックアップツールですが、知らないうちにちゃんと更新したファイルだけバックアップされていました。 これでマイドキュメントに入っている最新データは完璧です。 |
|||
2008年1月4日 |
|||
今日漸く昔の画像のバックアップをしました。 昔のPCの頃のデータで当時はファイルダウンしても長時間掛かっていたのをサイズダウンせずオリジナルのまま転送しました。 昔のPCのスペックと比べると10倍以上の早さでしょうか? 序に本体のバックアップも長年やってなかったので、今日バックアップをしました。 何か良いツールが無いかとフリーソフトを探し、良さそうなのが見つかりました。 定期的に自動で更新したファイルだけをバックアップ出来ると言う優れものです。 今日の23時に初めて稼動するので上手く出来るか確認します。 これで漸く本体が壊れても安心です。 |
|||
2008年1月3日 |
|||
今年の箱根駅伝もドラマが沢山ありました。 シード権争いをしている10区ではまさかの・・。 そんな場面に一喜一憂しながら画面に齧りついていました。 駅伝が終わってから天気が良かったので近くの公園まで散歩に行きました。 そこには家族連れが凧揚げ、ボール投げなどこの時期では考えられないような軽装で遊んでいました。
|
|||
2008年1月2日 |
|||
今年も捜査本部から年賀状が届きました。 事件から4年7ヶ月の間、休み無く捜査して下さっておりますが、今年もこのような内容の賀状になりました。 日頃からご支援して下さる皆様にも知って頂きたく、webを通じて御披露させて頂きます。 皆様方には、旧年中いろいろとお世話になりました。 吉川友梨ちゃんが行方不明になってから五度目の正月を 迎え、ご家族はもちろんのこと、心配して頂いている方々 にもご心労をお掛け致しております。 私共は、一日も早い発見解決を目指し本年も捜査を続け ていく所存であります。 どうか、皆様方には今後とも捜査に御協力頂きますよう お願い申し上げます。 最後になりましたが、皆様方のご健勝をお祈り申し上げ ます。 平成二〇年元旦 大阪府泉佐野警察署捜査第一課捜査本部 一同 |
|||
2008年1月1日 |
|||
昨年は拙サイト並びに「吉川友梨ちゃん捜索の輪!」にお越し頂きありがとうございました。 友梨ちゃんが「無事保護」の知らせを聞く事無く新しい年を迎えました。 「関心」「情報提供」は年を経るごとに少なくなって来ました。 今年は新たな試みがwebから発信される予定です。 それが良い起爆剤になる事に期待し、皆様からの情報を待ちたいと思います。 昨年は「捜索の輪!」活動にご尽力を賜り厚く御礼申し上げます。 友梨ちゃんが行方不明になって5度目の新年を迎えました。 時間が経つにつれて「情報数」「関心」「協力数」が減って来ました。 人の記憶はそんなものだと分かっていますが、皆様一人一人の「記憶」と「気持ち」が捜査の糧になります。 そして友梨ちゃんのご両親の「心の支え」も皆様です。 厳しい状況が続いておりますが、「諦めない」「信じる」事が一番大切な事だと思います。 本年も何卒宜しくお願い致します。 |
|||
Copyright(C) 2003-2008 Fukuchan