|
since 2003/1/1 |
[前月] [翌月] |
|
2008年8月31日
|
今日で夏休みが終わります。
去年の様子を見ようと2007年8月の日記を見ると、9月1日2日が土日だったので去年のこの日は「嵐の前の静けさ」でしょうか、何も書いていませんでした。
9月1日、2日で残りの宿題をやっていたようですが、今年はこの土日で何とか終える事が出来たような気がします。
昨日少し嫁と息子のバトルがあったようですが、それ位で大きな戦争には発展しませんでした。
やり始めるとハイペースでやっているのですが、やるまでの長いこと・・。
いつもながら叱りながら照れてしまう自分が情けないです。
|
2008年8月29日
|
今日で8月度が終わりました。
業後今期初、3月の送別会以来の飲み会でした。
社内の飲み会はあまり好きではないですが、今日はまずまず楽しい一時を過ごしました。
週明けから9月度が始まりますが、後1ヶ月で今期も終了、そして月末には今度は送別会が待っています。
来期は大幅な人事があるようなので「送る方」「送られる方」どっちになるのでしょうね。
|
2008年8月28日
|
本日「カブトムシ日記」が100,000アクセスを突破しました。
サイト開設から6年弱、最近は飼育日記の更新も止まり、掲示板の訪問者も正月以来誰も来ない状態が続いています。
今は細々と閉鎖も出来ずにweb上を彷徨っているだけです。
そんなページですが、今後とも宜しくお願い致します。
|
2008年8月27日
|
メアドを削除をしてからスパムメールが来なくなりました。
まだメインアドだけには少し来ていますが、これで安心してOEを開く事が出来ます。 現在外部からの連絡方法としてメールフォームを利用していますが、それは非常に効果があります。
一時、メアドを暗号化したりもしましたが、HPに掲載している2つのアドレスだけで日に100通以上のスパムメールが来ていた時期がありました。 特に独自ドメインが取れようになってからは捨てアドでドンドン送って来ます。 そのお蔭でこちらは毎日格闘をするハメに・・・。
どんなユーザーでも「客は客」
金儲けが出来れば誰が困っても関係ないと思わずに、真摯は気持ちで事業をして欲しいものです。
|
2008年8月26日
|
この夏休みの時期は一昨年までは本館サイトの日記のアクセスが増える時期でした。
理由は夏休みの宿題の工作の「貯金箱」が原因でした。 一昨年までは郵便局に作品を展示してくれたりしていたので、工作で貯金箱を作る子供が多く、ネットで作り方を調べてページに訪問してくれる人が増えました。 しかし、昨年から民営化の影響?でそれが無くなった途端にアクセスも減りました。
「関心」や「興味」「必要性」が無くなれば訪問者も減ります。 友梨ちゃんのページも世間の「関心」が薄れて来たから・・・。
自分が必要・不必要ではなく「関心」「協力」が必要な事案も沢山あると思います。 「人捜し」や「移植に必要な募金」「災害におけるボランティア」など人々の支援で成り立っている事案は相手が支援を必要としています。
忘れずに目を向けて欲しいと心より願っています。
|
2008年8月25日
|
後1週間で夏休みが終わります。
今年は30日31日が土日なのでこの日が天王山になるのは間違いなさそうですが、天王山と同時に修羅場にもなりそうな予感がします。
今日は何故か会社の指定休日で休みでした。
明日は直行なので会社の携帯を持って帰って来ていました。
夕方まで電源を入れて少し仕事をし早めに電源を切って今日の業務?は終了。
明日は勉強会の会場に直行です。
|
2008年8月24日
|
今日は珍しく12時前まで寝てしまいました。
起きてから台所に行くと「お父さんへ オムライス作ったら食べてね!」と娘がバイトに行く前に昼を作ってくれていました。
娘が小さい頃、嫁が仕事の時に時々私が簡単な物を作ったりしていましたが、何年か前から娘が作ってくれるようになりました。
娘のそんな心遣いがとても嬉しく感じました。
|
2008年8月23日
|
今日は午前中嫁と息子が大阪経由京都に行き実家に泊まってくるそうです。
昼を食べてから娘が遊びに行ったので、blogの下書きや昔のメールの整理をし、一人で晩飯を食べてのんびりしています。
今日は早めに寝ようと思っています。
|
2008年8月22日
|
最近時々テレビの画面右上に「アナログ」と表示されているのを見かけます。
「嫌味やなぁ!」と思っていたのですが、地デジへの移行の2011年7月24日の3年前の先月から表示されていたようです。
カラーテレビが普及し始めた頃は画面に「カラー」と表示された番組を見て、幼心に「カラーってなってるのにうちのテレビはカラーにならない」と不思議に感じた事を思い出しました。
「白黒」から「カラー」へ、「アナログ」から「デジタル」へ・・。
大きな変革はまだまだ続きそうです。
|
2008年8月21日
|
今日は終日商品勉強会でした。
朝9時から6時前までびっしりと・・・。
市場にそぐわない様なラインアップもあれば、なかなか良い感じって商品もありました。
9月には関係者には内覧会で見て頂けると思いますが、また導入の話もあり、受け入れられるかな?と言うのもチラホラ。
明日もう一日仕事に行けばまた休みです。
もう一日頑張ります。
|
2008年8月20日
|
今日から仕事です。
昨日はお腹の調子が悪く軽い夕食で済ませ、早めに布団に入ってのですが、急に目眩のような貧血のような症状でした。
朝起きても調子が悪かったのですが、長年の習性で普段通りの家を出て、事務所についてもイマイチでした。
少し机に向かって仕事をしてプリントアウトした書類を取りに行こうと席を立った途端また目眩が・・・・。
その話を同僚にする「出社拒否症」「休みボケ」と勝手な診断をされました。
「しんどい」→「気のせい」、「落ち込む」→「演技が上手い」、「反省」→「振りしてるだけ」と誰も本気にしてくれません。
これって虐め?
|
2008年8月19日
|
今日でお盆休みが終わります。
今日は朝7時に娘を和駅まで送って行って、その後嫁を職場まで送って行き昼に娘を交通センターまで迎えに行き、3時過ぎに嫁を職場まで迎えに行き・・・。
そんな一日でした。
明日からまた仕事が始まりますが、今週はリハビリって感じの週になりそうです。
水木金の三日間ですので、少し気分的にも楽ですが、週が開ければもう月末です。
今月も厳しい締め切りになりそうです。
|
2008年8月18日
|
今日は息子とプールの約束をしていたので、いつもの市民プールに行きました。
「ん!今日は月曜日やし、仕事も始まっているとこも多いから?」とガラガラの駐車場を尻目にプールのある方へ・・・。
いつもならもう子供の歓声が聞こえてきそうな場所に来ても・・静か・・。
「やっぱり今日は少ないんやな」と息子と話をしながらプールの入り口へ。
「本日休館日」無常にも閉まっていました。
二人の格好はすぐに水に入れるように臨戦態勢。
このまま帰るのも癪に触るので、海水浴に行って来ました。
そこから車で5分足らずの磯ノ浦海水浴場。
何も用意をしていなかったので、持って来た景品のエコバックを裂いてシートの代わりにして荷物を置いて海へ。
波と戯れ、砂で遊び、貝を拾って帰りました。
|
2008年8月17日
|
昨日今日は普段と同じ土日でした。
嫁が土日以外は仕事なので掃除・洗濯・買い物に追われて行楽とはほど遠い2日間でした。
何処かに連れて行って上げたい気持ちが強いのですが、家の用事を優先するので・・。
で、結局私も買い物や娘の送り迎えだけで終わってしまいました。
明日はまた嫁が仕事なので息子と二人でプールにでも行こうと思っています。
|
2008年8月15日
|
今日は終戦記念日です。
毎年戦争について何らかの思いをblogに書いています。
「過去への反省」「命の尊さ」をこの時期になると考えさせられます。
当時は「国の為」「家族の為」「・・・為」と自分よりも他人を守ると言う考え方が多数を占めていたように感じます。
.0
手法は間違っていましたが、その気持ちは今の日本人にも必要な事だと思います。
今は「自分さえ良ければ」があまりにも多過ぎる様な気がします。
昨日ニュースで「DV」を受けていた女性がその相手(まだ状況の段階)に殺害されました。
自分の気持ちや行動・感情をコントロール出来ない男の話は良く聞きます。
自分に弱いから人に危害を加える。
もっと自分しっかり持っていれば・・。
自分の弱さに気が付きそれを克服する努力をすれば・・・。
他人を攻撃する前に自分の心と闘って欲しいものです。
|
2008年8月14日
|
今日も朝嫁を職場まで送り届けてから息子と映画を観に行って来ました。
息子のリクエストは「ポケモン」だったのですが、ポニョは満員だと思いますが、ポケモンはガラガラでした。
隣に座った高校生か大学生風のお姉ちゃん達の話。
「私は10年間見逃した事1回もないんやで〜!」
ポケモンって小学生までだと思っていましたので他人の趣味とは言えちょっと情けない気持ちで会話を聞いていました。
それから散髪に行って嫁を迎えに行きその後スーパーに寄ると・・。
「坂本冬美」が来ていました。
|
2008年8月13日
|
今日から19日までお盆休みを頂いております。
嫁は土日以外仕事、娘もバイトなのでお暇な私と息子だけが如何に休みを過ごしかが大きな課題になって来ます。
早速息子に「何処に行きたい?」と聞くと「プール」と・・・。
漸く25mを泳ぐ事が出来たので嬉しいんでしょうね。
で、今日は11時頃から3時前まで約4時間プールに浸かっていました。
ほとんど日向にいても暑く感じないのと汗が出ないのが良いですね。
|
2008年8月12日
|
今日、得意先で話をしていると来客が・・・。
「この写真の女性を見た事ありませんか?」
そのフリーターのお兄ちゃんのような風貌の方は何と刑事さん。
刑事ドラマでよく観る「聞き込み」ってやつを初めて体験しました。
今日でお盆休み前の最終の営業でした。
今週訪問出来ていない得意先を全店訪問したかったのですが、早めに事務所の戻らなければならなかったので途中で引き返して来ました。
明日から1週間のおやすみです。
日記ネタも乏しくなると思いますので、休刊日があると思います。
何れにしろ漸く辿り着いた休みと言う感じです。
|
2008年8月11日
|
今日と明日でお盆休みになります。
先週の月曜日、久々に寝坊したので昨晩は早く寝ました。
しかし、朝は逆に普段よりも余計に眠かったです。
睡眠時間の長さはあまり関係ないようですね。
今日は予定していた仕事だけで終わったような一日でした。
普段の大型連休の前は「全店訪問」を基本としていますが、今回は今日と明日の2日だけですので諦めました。
明日はほとんどの営業が休みに入りますが、私とあと2人だけが出勤です。
明日は1日社内の予定ですが、2.3件回りたいとも思っています。
今日は嫁の四十○歳の誕生日です。
昨年は入院等がありましたが、それ以外は元気で明るく過ごせた1年だったと思います。
春からは再就職もし、環境が激変した年でもありますが、どうにか戦力になっているようですので頑張って欲しいと思います。
これからも宜しく。
|
2008年8月10日
|
最近の休日は相変わらずゴロゴロダラダラ過ごしています。
昨日は買い物に行っただけ、今日はこの前買った「EXILE」のDVD2枚を一気に観て昼寝と買い物で終わってしまいました。
仕事は明日明後日の2日行けば1週間休みになります。
|
2008年8月8日
|
一昨日「静岡県の小学校に侵入して大量殺人をする」との殺人予告の書き込みが2chでありました。
昨日ソースを探していると他にも予告めいた書き込みがあり、摘発されたケースもありますが、犯人の意図が何なのか計りかねます。 悪戯や腹いせ、自分の怒りや疎外感をぶつける場がネットなのか、自分を誇示する場がそこにしかないのか。
その為に警備を強化したり、捜査をしたり、そして行事が中止になる事もあります。 たった一人の人間の軽い気持ちが大勢の人の迷惑になります。
軽い気持ちでキーを叩く前にその影響を考えないと大きな代償が最後には自分に回って来ます。
|
2008年8月7日
|
今日は木曜日なので休みの得意先が多いです。
いつもよりも早く帰れると思っていましたが、その油断か、いつもと同じような帰社になりました。
しかし普段あまり話さない得意先とゆっくり話が出来た事は大きな収穫だったと自分では満足しています。
お盆休みまで後3営業日。
段々失速しているのが気になります。
|
2008年8月6日
|
今日は大阪市内や大阪北部に大雨が降ったようです。
私は朝から大阪南部にいたので夕方短時間の大雨に遭いましたがそれだけでした。
上司からは「今茨木にいるけど凄い雨やから気をつけて帰ってね」と労いの言葉と言うか前科者への忠告と言うか・・・。
今週は何故か凄く疲れます。
月曜日の遅刻や連日の疲労。
月末の慌しさが一息ついたので少し気が抜けたのかもしれません。
盆休みまであと4営業日しかありません。
ゆっくりと休めるように、そして盆明けを楽に過ごせるように頑張りたいと思います。
|
2008年8月5日
|
今日は予定が大きく狂ってしまいました。
12時、3時、5時に3件とアポをとって、その間に近場の得意先を回ろうと思っていたので、「5時に帰社しろ」とのメールが・・・。
3時の約束を「今から行くから」と2時前に5時の予定を3時に変えて貰って5時前に帰社。
盆休みまでに全店訪問して伝達事項の確認をしたかったのですが、明日は販促倉庫の整理とかの話が・・・・。
「効率良く回れ」と言われそのつもりで予定を組んでいたのに・・・。
結局最後は電話で「明日から盆休みです」で終わりそうな予感が・・・。
|
2008年8月4日
|
今朝いつものように6時前に目覚まし時計が鳴ったが、止める前に自ら停止。
「まぁ!5分後にまた鳴るから」と気にも留めずに寝ていると嫁が「お父さ〜ん!今日は日曜日じゃないよね!」と寝ぼけて言ったのが7時過ぎ。
そんな時間でも起こしてくれただけでも大感謝です。
嫁が目覚ましセットを忘れていたのと私の時計の怠慢で朝から蜂の巣を突付いたような大騒ぎ。
急いで用意をして家を出てもいつも乗っている電車の2本後ですので、9時までに会社に着くのは不可能な時間。
しかし、9時10分には見事出社できました。
起きてから2時間弱の快挙です。
|
2008年8月3日
|
今日も日記を書くのを忘れそうでした。
最近業務日誌のようになっている日記ですので、休みの日は日誌も休みと言う感じになって来ました。
何処かに遊びに行った等があれば良いのですが、昨日は1日家でゴロゴロ、娘のPCの設定でちょっと手こずった位の1日でした。
今日も昨日と変わらない1日でしたが、少し前から娘がバイトを始めたのでそのお店に昼食を食べに行ったくらいです。
娘が行ってるからでは無いですが、結構美味しかったですわ!
|
2008年8月1日
|
今日から8月です。
今日は朝から他の営業が系列店向けの資料の発送をしているのを横目で見ながら他ルートの資料の作成と発送をしていました。
午後から漸く系列店向けの資料の作成と発送業務をして会社を出たのは午後3時。
予定の1件だけで帰社しようと思っていたのが、電話と急用で3件回って7時に帰社。
今日はPLの花火の日だったのでミナミは普段より人が多かったように感じましたが、電車は逆に空いていました。
多分皆近鉄電車の方に行ったのでしょう。
久しぶりに明日明後日と休みです。
|
|