「ふくちゃんの日々想ふ日記」 |
![]() |
since 2003/1/1 |
[前月] [翌月] |
|
2008年10月31日 |
昨日HPが101,000アクセスになりました。 最近は報告も無い寂しいキリ番でしたが、久しぶりに踏んで下さった方の確認が出来ました。 今まではキリ番以外にも「これはどう?」と問い合わせを頂き都度ページにHNを明記させて頂いておりましたが、最近はほとんど連絡を頂く事ありません。 毎日の訪問者も10人程度まで減っていますので、サイトの存在意義も薄れてしまいました。 プレ企画の時は2週間で3,000アクセスあったのが、5ヶ月もかかってしまいました。 話は変わりますが、今朝靴を間違えて履いて出ました。 駅近くで気が付き娘に持って来て貰ったのですが、間違った靴を「良いよ!」と言って娘が自分の原付のメットインにヘルメットと一緒に12時間以上入れてくれていたのがすごく嬉しかったです。 |
2008年10月30日 |
今日は代休で休みでした。 朝起きると誰も居ませんでした。 コーヒーを飲みながらPCの電源を入れてテレビを見ながら過ごしました。 昼ご飯を作ろうと冷蔵庫を物色していると冷凍焼き飯を発見。 説明を読むと半分で5分、全部で8分と書かれていたので7割位を8分30秒ですると半解凍状態で出来上がりました。 前から段々弱くなって来ていたので少し長めで調理しましたが駄目でした。 結局トータル11分で出来上がり。 そろそろ買い替えでしょうか? |
2008年10月29日 |
今日は得意先の運営委員会でした。 引き継ぎの時間が無かったので前月のそれに参加していなかったので何も分からないまま臨みました。 時間は2時間弱でしたが、それなりに中身の濃い内容になったと思います。 後はそれを如何に早く具体化するかだけですが、その後のフォローも重要です。 明日は1週間ぶりの休みです。 |
2008年10月28日 |
今日は22日以来の外回りでした。 展示会の準備と代休の消化を同月にしないといけなくなってからは、営業活動をするのも大変です。 いつから回っていないか分からない得意先もあり、来月はもっと酷い状態になりそうで今から頭を抱えてしまいそうです。 訪問活動を重視していても効率を言われると余計に自分の行動を変更せざるを得ません。 社内業務がこれだけ増えれば営業とは言えないのが今の実態です。 |
2008年10月27日 |
今日は会社に着いて携帯を家に忘れて来たのに気が付きました。 展示会明けで問い合わせが多い日に何とも情けない失態です。 お蔭で朝からテンションがあがらずどうしようと悩んでいました。 しかし、悩んでいても始まらないので「本日私の携帯は使用不可です」と個人携帯の番号を明記して得意先にファックスを送りました。 それだけ送って後は状況を見守るスタンスで過ごしました。 以前忘れた時は朝一から高速を飛ばして家まで取りに戻った事がありますが、今日はそんな時間も無く・・・。 何とは一日を乗り切れました。 |
2008年10月26日 |
今日は展示会の2日目でした。 昨日は芳しくなかったので今日は挽回と思っていましたが、結果は・・・。 初回の展示会は何かと準備不足になりますし、自分のモチベーションもこれから上がってくると言う状況です。 初めての会場と開場時間が11時だったのが原因だと思いますが、それにしてもと言う結果だったのが残念です。 話は変わりますが、今日から我が家も地デジに変わりました。 ケーブルなのでまだテレビが腐っているので本来のフルHDの美しさではありませんがそれなりに綺麗になりました。 |
2008年10月25日 |
今日は今シーズンの一発目の展示会です。 準備不足や気が付かない点が多々あるのが一発目の展示会。 朝礼のでの説明方法や運用は毎回テーマが違うだけに戸惑ってしまいます。 おまけに今回大幅に派遣を減らしたので午前中はパニック状態でした。 今までは受付2名、飲み物サービス1名、景品関係数名の布陣を取るのですが今回は受付1名で景品もイベントがいくつかあるにも関わらず4名だったので大変でした。 社員も減っているのに新しい会場の為に1名を1階のエレベータ前に配置したので余計に各部署が手薄になってしまって・・・。 で、いつもの土曜日なら6時過ぎに解散のはずが7時を過ぎていました。 |
2008年10月24日 |
今回が初めての会場での展示会の準備をしました。 前回の会場よりも搬入経路や担当者の対応は良かったですが、10月に担当地区が変わった営業2人にとれば充分に配慮が出来ない状況でも開催になってしまいました。 設営の九割位終わった頃にあれば無いこれが無い。 家捜しをして漸く一つの箱を発見、まだ2個何処かにありはずなんですが、それを人に任せて帰って来ました。 あまり動いていないのに非常に疲れた一日でした。 明日明後日は出勤です。 |
2008年10月23日 |
今日は代休と言うよりも「年次」で休んでいます。 休日出勤前の休みなので代休にはならない為の「年次休暇」 なんか損をしているような変な気分の休みです。 で、この土日は出勤になります。 明日は1本早い電車で会場に直行します。 |
2008年10月22日 |
今日は10時から展示会の備品の積み込みの予定が傭車の都合で1時に変更。 急遽予定を変更して外回りに出ました。 1時までに帰ってこれるギリギリの時間でしたが今日は迷子にならずに時間通りに戻ってこれました。 その後対策申請等の溜まった事務処理を片付けました。 これで少し気分的に楽になり、明日の代休を迎えます。 |
2008年10月21日 |
今日もあまり外回りが出来なかった一日でした。 朝から打ち合わせをしてから今度の展示会の下準備。 それが終わった頃には昼になっていました。 事務処理が何も出来ない状態で一旦営業に出て早めに帰る予定がまた迷子になってしまいました。 でも珍しく明るい時間に帰社出来ました。 |
2008年10月20日 |
昨日、拙サイトが6周年を迎えました。 実は前日まで覚えていたのですが、完全に忘れていました。 今日blogの更新をしていて思い出しました。 サイト開設は2002年。 今年は2008年ですので6年と言う歳月よりも2002年に今更ながら驚いています。 今はメインコンテンツは完全終息し、その他のコンテンツも休止状態です。 その中での6周年ですので誰も気が付かない、管理人すら忘れていた、そんな10月19日でした。 |
2008年10月18日 |
今日mixiの方に久しぶりにメッセがありました。 mixiは今は放置状態ですが、始めた頃の2006年5月にミクトモになって頂いた方がお亡くなりになりました。 彼とは当時は頻繁に行き来をさせて頂いておりました。 mixiを退会しようとした時に彼からメッセを頂きました。 『「・・・友梨ちゃん問題やこげんた問題では、情報発信により、情報収集や悲劇の再来を防ぐという立場から、これを続ける」というスタンスを守りたいと思います。 誤解を恐れずに言えば、「にわか正義の味方」の「にわか糾弾」に、私は屈したくないのです。・・・mixiを継続するか否かのご判断をなさる際、こうした考え方を持つ人間が「友梨ちゃんコミュ」に存在することは、頭の片隅にでも置いていただければと思います。』(トリスからのメッセ・一部抜粋) このメッセのお蔭で退会せずに続けてこれました。 最近はmixiにログインするのはコミュの更新とメッセやコメントの確認に行く程度でしたが、交流が途絶えていたのが残念でなりません。 トリスさんのご冥福をお祈り致します。 |
2008年10月17日 |
今日は朝から販促倉庫の整理に行って来ました。 そこの管理をされている方が今月で定年になり後任を置かないそうです。 今までは電話で「あれも・これも」と言えば会場まで送ってくれたのがこれからは必要なものを事前に準備をしにいかなければならなくなります。 人員削減をされると個々の負担が増えるだけです。 必要な部署に必要な人材を配置してくれないと本来の営業活動が二の次になってしまいます。 |
2008年10月15日 |
仕事はいっぱいいっぱいなんですが、少し地理の方に余裕が出て来たので、点から線、線から面へと現在位置と得意先の方向を考えながら走りました。 しかし、今日は別の落とし穴が・・・。 得意先でハザードを付けっぱなしで長話しをしてしまった為にバッテリーが上がってしまい大慌て・・・。 もう1件回って帰ろうと思っていたのですが、残念して帰って来ました。 でも少しずつ覚えて来たので外回りの少し楽になって来ました。 明日は休みですが、所要で外出します。 |
2008年10月14日 |
今日は珍しく午前中に2件、午後から5件の得意先を回りました。 今日は迷子にならずに済みそうでしたが、最後の1件とその帰りに迷子になってしまいました。 どうも方向感覚がおかしくなってしまったようで今どっち方向に走っているのかすぐに分からなくなってしまいます。 原因は道が東西南北に走っていない事が一番の原因ですが、地図の全体像を把握出来ていないのもその要因の一つです。 明日はもう少し迷わずに走れるようになっていると思います。 |
2008年10月13日 |
今日で4連休が終わります。 何もせずにゴロゴロ過ごした4日間ですが、充分休養になったと思います。 しかし、休み前の仕事は一気にやってくるので明日から憂鬱です。 休みが多いと仕事の分散が出来ないので1日の仕事量と反比例して質が低下します。 明日は朝から打ち合わせがなければすぐに営業に出なければなりません。 |
2008年10月10日 |
今日は昔の「体育の日」、今では普通の日なんですが、何故か会社は休みです。 年間休日の関係だと思いますが、4連休になってしまいます。 休みを頂けるのは嬉しいですが、仕事が滞っている状態での休みはありがた迷惑なだけです。 得意先には事情を説明しなければならないし、自分の仕事の段取りも考えないといけないし、嬉しい事ってほとんどない休日です。 |
2008年10月9日 |
今月から「整理整頓のふくちゃん」に変身するつもりです。 今までは書類を何処にしまったか分からなくなってそれを捜すのに時間を掛けていました。 それで少しでもその余計な時間を無くす為に整理をする事にしました。 しかしその前に机の中の整理整頓が先かもしれません。 今の机の中は私の頭の中と同じでグチャグチャになっています。 |
2008年10月8日 |
今日は5時半に起きるつもりでしたが、時計を見ると6時半。 「やばっ!」と思って急いで歯磨きを済ませていると嫁がいつものように下まで新聞を取りに行ってました。 こっちは遅れたと焦っているのに・・・。 そう思って焦りながら「駅まで送って!」と言うと「お父さんまだ5時半だよ」と・・・。 6時半だと思っていたのは私だけで本当は5時半でした。 時計を見間違っておまけにテレビの時間も見間違って・・・。 分かってから少し二度寝しました。 |
2008年10月7日 |
今日は朝から打ち合わせ&展示会のレイアウトの話だけで終わってしまいました。 午後から電話連絡とチラシの手配をして漸く前担当地区の引き継ぎを済ませて、新担当地区へ・・・・。 今日もまた迷子になってしまいましたが、先日よりマシな「小迷子」だけで無事3件回って6時半に帰社。 明日は事務所に寄らずに出かけます。 |
2008年10月6日 |
今日は朝から八尾の説明会の会場に直行でした。 展示会や新商品の説明が終わったのは3時半頃。 その間あっちこっちから電話がかかり、あまり説明会の内容を聞く事が出来なかった商品もありました。 それから片づけをして4時過ぎに会場を後にしました。 今日は辛い事と嬉しい事が同時にあった日でした。 嬉しい事があれば嫌な事が帳消しになってしまうので良かったと思います。 明日から本格的に10月度の始動と言う感じです。 |
2008年10月5日 |
今日は休みでしたが、夕方岸和田に行って来ました。 現地での作業は30分ほどでしたが、移動時間は往復3時間。 朝から出ていても途中から出ても休み気分が味わえないのは前回のイベントの搬出応援と同じです。 でも今日は車だったので気分的には楽だったかなぁ・・。 明日は八尾の説明会の会場に直行です。 いつもと同じ時間に出れば9時前に着く事が分かったので明日も同じ時間に出て行きます。 |
2008年10月4日 |
今日は嫁が出かけていたので、息子をテニスに連れて行きました。 今年の頭にもポリスチャンネル様が捜査本部とタイアップした動画の配信もありました。 |
2008年10月3日 |
今日は新しい得意先の店長会議の日。 |
2008年10月2日 |
今日は明日の会議の資料作りと月初の発送作業。 |
2008年10月1日 |
今日から新しい期が始まり、新しい担当地区を回る事になりました。 |
Copyright(C) 2003-2008 Fukuchan