|
since 2003/1/1 |
[前月] [翌月] |
|
2009年7月31日
|
今日で7月が終わりました。
何となく終わった感じの7月で予算が未達だったからだけではなく充実感に欠けたいた1ヶ月だったように思います。
8月はお盆休みまでが勝負です。
密度の濃い前半をすごしたいと思っています。
|
2009年7月29日
|
今朝、昨日の見込み出しを後悔しながら会社に行きました。
最近の通勤疲れと湿気のせいで段々体力・気力が落ちているのかな・・。
そんな感じが最近特にしてきました。
今日も午前中に営業に出て、予定していた得意先を回って夕方帰社。
朝にあまり事務処理が出来ないのが調子を狂わせている気もします。
何事も積み残しのままでは気持ちよく仕事が出来ませんね。
|
2009年7月28日
|
昨日時間が無かったので「エイヤー!」で最終見込みを出しました。
で、今日その数字をもう一度見て・・・。
今月は予想以上に厳しい月ですが、ここに来てそれ以上に厳しさが増してきました。
明日残りの数字を何処まで上げられるか分かりませんが、中途半端にならないようにしたいと思っています。
憂鬱だね。
|
2009年7月27日
|
今日は朝から運営委員会がありました。
2時間のほとんどが今の政治や経済の話し、最後には憲法九条問題も飛び出す始末。
結局肝心の9月のイベントの話は大括りの部分が決まっただけ。
ある程度の事まで決めてしまう役割の委員会が「それでいいんかい?」って感じもしますが、良い意味の情報交換になっていると思います。
|
2009年7月25日
|
今日は土曜日出勤でした。
朝会社に行ってから会場に行くと3時間位掛かるので、直接会場に行きました。
家を7時前に出て、途中のSAで休憩しても1時間半位で会場着。
もしかしたら毎日車通勤の方が楽かなって思うけど、高速代が・・・。
段々電車通勤がしんどくなってきた。
|
2009年7月24日
|
今日は久しぶりに車で帰って来ました。
いつもなら帰りの電車の時間が気になったりしますが、車だと気にせずにいられるので外回りも普段よりも出来たと思います。
7時半に会社を途中まで地道を走って高速に乗り、紀ノ川SAでちょっと休憩をして家に着いたのが9時半でした。
電車だと10時半頃の帰宅になるでしょうね。
明日は出勤します。
|
2009年7月23日
|
今日は朝からweb会議。
相変わらずの展開の2時間半でした。
その後1時から1時間もあまり意味の無い某委員会。
「本当にこんなんでいいんかい?」ってシラケた1時間でした。
必要な内容はもちろんあります。
でも、無駄な時間もあり1時間の枠を埋める為だけの意味のない部分は省いて欲しいと思います。
「今月も1時間やりました」
ただそれだけとしか思えないような中身にはしないで欲しい。
参加して良かった、聞いて良かったと思えるのに時間は関係ないです。
|
2009年7月22日
|
今日は皆既日食でした。
この話題は相当前からマスコミやネットで流され、多くの人が待ち望んでいた日です。 私が起きたのが11時半でしたので、テレビでその時の様子が放送されていました。
今回の事で初めて知った「悪石島」は生憎の雨でしたが、日食の時は夜のように真っ暗になっていました。 大阪のテレビ局では「日食」と言う会社の屋上でそこの社員と日食観察をし、各地で部分日食が見られたようです。
私の地元でも少し暗くなったようですが、私はその時は夢の中でした。
今回テレビのお蔭で各地の様子を「知る事」が出来ました。 逆に考えると「伝える事」が出来るのがテレビなどのマスコミです。
いつもそんな事を思いながら「情報発信」の事を考えてしまいます。
|
2009年7月21日
|
三連休明けの今日。
朝からイキナリ打ち合わせ、夕方もそう。
その間一日社内で事務処理をしていました。
最近集中力が持続しないのに変な電話を取ってしまって・・・。
うちと契約していない業者からの商品出荷の依頼。
なんでも関連会社をたらい回しにされたとの事でご立腹されていましたが、こっちはそれどころではない状態なのに・・・。
第一報を受けた部署の横着な対応でいつもこっちが迷惑します。
イライラしながらでも相手の要求に応えて処理をするのに30分以上。
お蔭でテンションは下がるわ、時間は削がれるわ・・。
でも、問い合わせ先の電話の保留音が思い出の「ヴォカリーズ」だったので暫し耳を傾けていました。
|
2009年7月19日
|
今日も休みでしたが相変わらず何もしない一日でした。
この二日でやった事はblogの下書きを6日分一気にやった事位です。
その中で「ジュベール症候群」の事を少し書きました。
たまたまテレビで見て気になったので調べてみました。
でもその病気に対しての組織だったサイトが見つからないのでリンクを貼るまでには至っていません。
|
2009年7月18日
|
今日は休みなのですが、いつも起きる時間に目が覚めてトイレに・・・。
それから二度寝をして目が覚めたのが12時でした。
歯医者の予約を12時にしていたので歯磨きだけして急いで歯医者に行きました。
いつも12時に予約して12時前に着いても診療が12時半過ぎだったので、結局同じような時間でした。
って事は12時に予約して12時半に着けば良いって事なのかな・・。
|
2009年7月17日
|
久しぶりに明日明後日の土日が休みになります。 おまけに月曜日も休みの三連休です。
社会人になった頃は週休二日制が導入?される前でしたので休みは日曜日と月に一度の土曜日の休みだけでした。
今とは逆に二日連続で休みと体調がおかしくなった記憶がありますが、慣れと言うか、年のせいか最近は一日の休みだけでは疲れが取れなくなって来ました。
以前は当日レスと当日リンク作業を心掛けていましたが、サイトの修正はこの休みの日に集中して一日掛けておこなっていました。 当時はHP作りを初めて1年足らずでしたので簡単な修正でも数時間かかり、休みでないと出来ない作業でした。
今は当日返すレスもほとんど来ませんし、作業にも慣れましたので、休日はblogの更新が主な作業になっています。
|
2009年7月16日
|
休日出勤をすると曜日の感覚がなくなります。
毎週blogの記事を捜索の輪!の日記とmixiコミュに転載しているのですが、土日に出勤すると翌週の休みまで忘れてしまう事がしばしばあります。
元々不定期更新なのですが、一度決めたら同じペースで動きたい性格なので失念した事で自己嫌悪に陥る時があります。
しかし、当初目標としてきた当日更新、当日レスは完全に週単位の動きに変わってしまいました。
もっと自分に厳しくならないと・・最近反省することばかりです。
|
2009年7月15日
|
今日は頑張って10時半に営業に出ました。
でも本当は午前中事務仕事をして昼から営業の方が外も中も片付くように思うのですが・・・。
自分のペースよりもデータを重視する体制って本当に効率が良いのかどうか分かりません。
最近全然面白くないです。
|
2009年7月14日
|
今日は相変わらず朝から暑い一日でした。
駅から会社までの20分を今日は26分掛けて歩きました。
途中踏み切りと信号待ちで立ち往生したのもありますが、なるべく汗をかかない様にゆっくりゆっくり歩いています。
それでも会社には8時35分頃に着くのでこのゆっくりしたペースで充分です。
これが冬場になると15分くらいで歩くのでしょうね。
|
2009年7月13日
|
今日は朝から合同個展の片づけをしました。
搬入と同じく人が少ないので最終終わったのが5時でした。
朝の9時半から5時まで。
普段の展示会なら日曜日の5時から初めて8時には撤収できるのに・・・。
こう言うのは頭数ですね。
結局今日の何も出来ずに一日が終わりました。
|
2009年7月12日
|
今日は完全休養日でした。
久しぶりに11時半頃に起きました。
起きたら娘がバイトに行くところで嫁とお袋は外出。
息子と二人でお昼を食べてから散髪に行って来ました。
これで蒸し暑い時期を少しでも快適?に乗り越えられるかもしれません。
|
2009年7月11日
|
今日は土曜日です。
駅で電車を待っている人はたったの6人。
電車も毎日これくらい空いてたら良いのにって思いながら、電車に揺られて会社まで行きました。
9時前に急いで事務所を出たので間違って人の携帯を持って出た事に気づいたのは得意先まですぐそこって距離でした。
慌てて取りに帰って自分の携帯を持って出たのですが電源が入らない。
車で充電しても駄目でした。
前にもあったので修理に出さないと駄目かもしれません。
|
2009年7月10日
|
今日は合同個展の搬入でした。
期待していたシルバー人材からの応援も無く社員だけでの会場設営はこのムシムシした天候で昼までに参ってしまいました。
結局いつもの設営のように6時には終わらず7時の時点である程度目途がついたので帰る事にしました。
明日は先週に引き続き休日出勤です。
|
2009年7月9日
|
今日は休みでした。
この前の土日と次の土曜日が仕事なのでその代休です。
週末忘れてたblogの転載作業をやっていました。
土日が休みじゃないとついつい抜けてしまいます。
今日は一日強風が吹いて台風のような天気でした。
明日は大雨とか言っているので駅から会社までの20分が苦痛です。
明日は一日湿度の高い中搬入です。
|
2009年7月8日
|
今日も湿気の多い一日でした。
イキナリ朝から今度の訪販の打ち合わせが1時間半。
それだけで今日の予定が大きく狂ってしまいました。
で、結局会社を出たのが11時半を過ぎていました。
最近指示もあり意識して早く出て早く帰って来るようにしていますが、帰社時間は若干早くなった程度です。
お蔭で社内業務が残って先月も悲惨な結果になってしまいました。
午前中社内業務、昼から営業の方が効率が良いと思うのですが・・・。
|
2009年7月7日
|
今日は恒例の店長会議でした。
会社の行事が入ったので今月は今日に延期になってしまいましたが、お蔭で予定していた事がまた後回しになってしまいました。
「出来る時にしよう」では出来る時がなくなる恐れがあります。
「いますぐにしよう」に切り替えていかないと駄目かもしれません。
と、いつも思うのですが結局はエンドが見えて焦りまくる日々を過ごしています。
|
2009年7月6日
|
今日は4月以来の車で出社しました。
水曜日の車で帰って来て、木曜日が休み、金土日は展示会の搬入と展示会。
昨日も会場からそのまま車で帰宅しました。
朝6時45分に家を出て会社に着いたのが8時半でした。
車だと1時間45分、電車だと2時間半。
朝のこの差は大ききです。
|
2009年7月5日
|
今日は泉州地区の展示会二日目でした。
昨日は午前中忙しかったですが、今日は終日平均した来場だったように思います。
5月に事務所が移転して毎日往復40分歩行が足腰を少し強くしたように感じた金土でしたが、流石に今日は駄目でした。
階段を下りた時に「あれっ!力が入らない」って感じでした。
今も足の指の関節と足首が痛い。
|
2009年7月4日
|
今日は泉州地区の展示会でした。
以前の担当地区でしたので得意先全店を知っているのと家から近いので休日出勤の割りに気分的に楽でした。
しかし、今日は少ないメンバーでしたので、データ入力、受付、引き継ぎ、抽選といつもならその持ち場で一日が終わるのにいろいろやらせて頂きました。
明日はもう一日展示会があります。
|
2009年7月3日
|
今日は泉州地区の展示会の搬入日でした。
事務所に行くよりも近いので今までと同じ6時過ぎに起きても会場に8時過ぎに着く事が出来ました。
今回から少しメンバーが変わっているので少し様子が違う雰囲気を感じながら設営をしていると普段の3倍以上の電話の数。
昨日が代休だったので余計に電話が多かったのだと思います。
で、結局準備に行ったのか、電話をしに行ったのか分からない一日でした。
明日、明後日は出勤です。
|
2009年7月2日
|
今日は今度の土日出勤の振り替えで休みでした。
午前中たまたまテレビのニュースで友梨ちゃんのお父さんのチラシ配りの様子が放送されていました。
報道記事がもしかしたらネットで配信されるかもと思い探していたら6時頃にアップされましたので、早速近況情報のページに転載しました。
テレビを見なかったら分からなかったかもしれません。
今日は携帯サイトの更新もしました。
|
2009年7月1日
|
今日は会社の創立記念日。
昼から業務免除ですが、私一人?昼から営業に出ました。
今後の展示会の展示商品の引き取りと他の業務。
明日は代休ですので、そのまま車で帰って来ました。
朝は電車の方が寝られるので良いですが、帰りは車の方が楽ですね。
|
|