| 壱 |
東寺の謎 著:三浦俊良 祥伝社黄金文庫
|
| 古代日本の謎 著:神一行 学研M文庫 |
| 聖徳太子と斑鳩 著:千田稔 学研M文庫 |
| 逆説の日本史E中世神風編 著:井沢元彦 小学館文庫 |
| 異戦国志@〜L 著:仲路さとる 学研M文庫 |
|
| 弐 |
第六天魔王信長 著:藤巻一保 学研M文庫 |
| 指揮官の決断 著:三野正洋 新潮OH!文庫 |
| 古代天皇の都 著:鈴木亨 学研M文庫 |
| 歴史「謎」物語 著:井沢元彦 廣済堂文庫 |
| さまよえる日本人の魂 著:梅原猛 山折哲雄 祥伝社黄金文庫 |
|
| 参 |
小説日本通史(全八巻) 著:邦光史郎 祥伝社文庫
|
| 北条時宗 著:八尋舜右 成美堂出版 |
| 空海秘伝 著:寺林峻 学陽書房 |
| 古事記 著:梅原猛 学研M文庫 |
| 未来記と未然記 聖徳太子の「秘文」開封 著:飛鳥昭雄・上山智 徳間書店 |
|
| 四 |
「お伽草子」謎解き紀行 著:神一行 学研M文庫
|
| 消された大王饒速日 著:神一行 学研M文庫 |
| 崇神天皇とヤマトタケル 著:神一行 学研M文庫 |
| 飛鳥時代の謎 著:神一行 学研M文庫 |
| 古代幻視 著:梅原猛 文春文庫 |
|
| 五 |
日本創業者列伝 著:加来耕三 学陽書房
|
| 「新説 邪馬台国の謎」殺人事件 著:新巻義雄 講談社文庫 |
| 日本史の迷宮 著:三浦竜 青春BEST文庫 |
| 壬申の乱 著:松本清張 講談社文庫 |
| 天皇と豪族 著:松本清張 講談社文庫 |
|
| 六 |
日本史の反逆者 著:井沢元彦 角川文庫
|
| 忠臣蔵「元禄十五年の反逆」 著:井沢元彦 新潮文庫 |
| 闇の法隆寺 著:中津文彦 光文社文庫 |
| 古代の終焉 著:松本清張 講談社文庫 |
| 空白の世紀 著:松本清張 講談社文庫 |
|
| 七 |
黄泉の王−私見・高松塚 著:梅原猛 新潮文庫 |
| 信玄の呪縛 著:井沢元彦 角川文庫 |
| 奥州平泉 黄金伝説の殺人 著:中津文彦 祥伝社文庫 |
| 平安鎌倉史紀行 著:宮脇俊三 講談社文庫 |
| 日本史を操る 興亡の方程式 著:中津文彦 PHP文庫 |
|
| 八 |
古代史の真相 著:黒岩重吾 PHP文庫 |
| 徳川三代を支えた黒衣の宰相 天海 著:中村晃 PHP文庫 |
| 万葉集の謎殺人事件 著:深谷忠記 徳間書店 |
| 隠陽師 安倍晴明 著:志村有弘 角川ソフィア文庫 |
| 聖徳太子は蘇我入鹿である 著:関裕二 ワニ文庫 |
|
|
| <今後の掲載予定作品> |
| 日本史「謎の人物」の意外な正体 著:中江克己 PHP文庫 |
| 隠された十字架 法隆寺編 著:梅原猛 新潮文庫 |
| 古代浪漫紀行 邪馬台国から大和王権への道 著:黒岩重吾 講談社文庫 |
| 古代史紀行 著:宮脇俊三 講談社文庫 |
| こんな「歴史」に誰がした 著:渡辺昇一 谷沢永一 文春社文庫 |
| 「邪馬台国の謎」殺人事件 著:深谷忠記 徳間書店 |
| 「法隆寺のの謎」殺人事件 著:深谷忠記 徳間書店 |
| 天武天皇隠された正体 著:関裕二 ワニ文庫 |
| 「歴史・公民」全教科書を検証する 編著:三浦朱門 小学館文庫 |
| 日本補佐役列伝 著:加来耕三 学陽書房 |
| 日本再建者列伝 著:加来耕三 学陽書房 |
| 甦る日本史1〜3 著:渡辺昇一 PHP文庫 |
| 道誉なり 編著:北方謙三 中公文庫 |
| 古代天皇の秘密 著:高木彬光 角川文庫 |
| 倭国の時代 著:岡田英弘 旭日文庫 |
| 成吉思汗の秘密 著:高木彬光 角川文庫 |
| 神々の流竄 著:梅原猛 集英社文庫 |
| 邪馬台国の秘密 著:高木彬光 角川文庫 |
| 「風土記」にいた卑弥呼 著:吉田武彦 朝日文庫 |
| 古代史への旅 著:黒岩重吾 講談社文庫 |
| 一冊でわかる古代史 著:吉成繁幸 成美文庫 |
| 藤原王朝の謎 編:神一行 ワニ文庫 |
| 飛鳥時代の謎 編:神一行 ワニ文庫 |
| ・その他 |